2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

 1173日目・・・昨日は従姉の主人が入院している岩見沢の病院にお見舞いに行ってきた。従姉の嫁入り先、ご主人の実家は「三笠市」であるが、三笠市には「自由党士・原利八(明治23年3月24日、40才で病死、加波山事件の関係者)」の獄死を後世に伝える昭和6年同志の、「河野広体」等に建てられた碑がある、と聞かされ、従姉の息子の車で見学に行ってきた・・・従姉のご主人の御祖父さんが18歳の時に鳥取から南米移民を試み、途中、暴風雨で北海道に立ち寄って、そのまま居座ってしまったのが「三笠」であった。ボクは以前から「三笠」

ーー 幌内村 →ホロナイ・・・・補賂(輔路)名意(納意) 伊藤博文=俊輔 伊藤博文=春輔 コウダイ→後代 幾春別村→イクシュンベツ・異句(好・良・往・行・逝)峻別 委矩峻別 伊苦瞬瞥(蔑) 位玖惷捌 惷=みだれる・あつい・おろか キシュンベツ→紀惷捌 市…

 1172日目・・・昨日、2013年六月二十六日、「特別老人ホーム」にお世話になっているオフクロ(大正十年生まれ)を午後2時から3時半まで家に連れ帰った。水仙やチューリップ、百合、カトレア、躑躅、山吹が咲いているうちに連れてきて見せてあげたかったが、ズーッと晴れの日が少なく、晴れたと思ったら30度前後の高温・・・昨日も朝は雨がショボショボ、昼ごろは曇り空、肌寒い一日だった。花は家の周りを囲むマーガレットが満開、庭はアヤメ、名前の判らない小さな白や、黄色、ピンクの花、それにトマト二本の茎に黄花、イモの茎三本

2011年六月二十六日にこの地に移って来てから3年目・・・ボクにとっては不相応な「広い敷地と家」であるが、都会の「一ヶ月の家賃」と比べれば、ふんだくられる「年間の土地、家屋不動産の税金」はそれ以下である。しかも、元々が「オフクロの私有財産…

 1171日目・・・「東京電力福島第一原子力発電所」の港湾内から放射性物質の「トリ・チ・ウム」・・・それでも「阿毎王朝」か・・・

ーーーーー 枕草子 (六四段)・・・六拾四・六十四・陸足肆 6+4=10=十=壱拾=拾=足 6×4=24=二十四=弐四=弐拾四=念肆 瀧は・・・・・たき・ロウ 音・・・・・・おと・オン・イン 無の・・・・・ナシ之 瀧。 布留の・・・・ふる・降る・振…

 1170日目・・・クジラ・・・鯨=魚+京(亠口亅ハ)・・・「白黒・黒白」・・・くじら?・・・句字等・・・

ーー↓参照、参考全文は以下に クジラ - Wikipedia ーー↓以下は参考抜粋し改作したモノ 「クジラ」=「鯨鯢(けいげい)」 クジラの諸説 ーー↓ 「日本釈名・中魚」 1700年 (元禄十三年) 貝原益軒著や ーー↓ 「東雅・十九鱗介」 1719年 (享保四年)…

 1169日目・・・沖縄・琉球・・・「龍寓城」・・・「寓=宮」は海の底の「廈」ですか・・・「オトヒメの様」、「ウラのシのマの太の郎(いらっこ=意等通拠・ロウ=瀧・賂烏・弄・廊・漏・浪)」・・・去年造った物置の屋根の「廂(庇・ひさし)」が雪の重みで壊れていたのを修理・・・漢字転換の「ひさし」は「軒(のき)」と思っていたが・・・「庇(廂・ひさし)」だった。記憶している「コトバ」は随分といい加減である。調べると、ブログ辞典の説明に「吉里吉里人」の著作者、「井上ひさし」の「ひさし」がオマケに出てきた。「1934年

・・・「建物の外壁から差し出した、日光、雨などを防ぐための小さな片流れの屋根・のき」 「寝殿造りなどで、母屋(もや)の外側に付加された細長い下屋(げや)部分。その外に簀(す)の子縁を設ける」 「建物の窓・出入り口・縁側などの上部に張り出す片流れの…

 1168日目・・・訪ねて来るのは白黒の「たま?」と、トラ縞の「マイケル?」、ヨモギの「ヨモ」。恰幅もいいし、毛並みもいい・・・「タマ」と「マイケル」、「ヨモ」はボクが勝手にそう呼んでいるのだが・・・いずれも「雄猫」で近所の飼い猫らしい・・・猫の世界に「国家」も「国境」も無いとは思うが、守るべき「テリトリイー=縄張り」があると考えているらしいのは、「ブブ」である。この辺では「新サン者」のボクとボクの家族で、はるばる名古屋くんだりからこの地にやってきて住み着いている黒猫の母猫「もも」と、その息子の「ブブ」の

だが、「ブブ」には「家」を守る義務意識があるらしく、ボクと「もも」、「ブブ」の私有地である庭と、家の中に御近所の「猫タチ」が勝手に侵入してくるのを許さない・・・だが、相手は頻繁に、入れ替わり立ち代り、日にち、時間をたがえて波状的にやってく…

 1167日目・・・「コジキ字源」を再考だなんて、「枕草子」を下敷きにしてきたが、モウ、イイ加減にしたら、と、思うが・・・随分と「段」がある・・・・「323段+奥書」・・・今現在「60段」だから残り「263段」+「奥書」・・・「能因」・・・とは、ねッ・・・

ーーー 「枕草紙」・「枕冊子」・「枕双紙」・・・現存最古の写本「前田本の蒔絵の箱」には「清少納言枕草子」・・・「清少納言記」、「清少納言抄」・・・ ーーー 写本 三条西家(旧蔵本) 富岡家(旧蔵本) 高野辰之氏(旧蔵本) 木活字本 慶長年間刊(十…

 1166日目・・・「3・サブライ、ジャパンVS伊太利亜・4」・・・審判、「ハンド」はナイだろうッ、誤審・・・マケは「ヲ負け」か・・・蹴鞠、蹴球、週休・週給、周球・・・修旧・・・嗅覚・・・宮角十二区分(十五度)・・・子(シ・鼠=ソ)・丑(チュウ・牛=ゴ・ギュウ)・寅(イン・虎=コ)・卯(ボウ・兎=ト)・辰(シン・龍=リュウ)・巳(シ・蛇=ダ)・午(ゴ・馬=マ・バ)・未(ミ・ビ・羊=ヨウ)・申(シン・猿=エン)・酉(ユウ・鳥=チョウ)・戌(ジュツ・犬=ケン・狗=グ)・亥(ガイ・猪=チョ)・・・「シチュウイン

ーーーーー 枕草子 (五九段)・・・五拾九段・五十九段・伍足玖段 5+9=14=十四=壱拾四=壱足肆 5×9=45=四十五=四拾五=肆足伍 わかく・・・和歌句(矩) て・・・・・出(弟・乙・音)・弖・氐 よろ・・・・与賂 しき・・・・詞記・史記・子…

 1165日目・・・映画なみ・・・「女性検察事務官」・・・でも「正義に加担する」女性ではなかった?・・・「云わなくてもイイことを言って」いるのは、ボクだけれど・・・ダレが「迷惑」しているんだかネッ・・・「トリチュム」・・・「ストロンチュウム」汚染洩れは2週間後の発表・・・「イランことは言わない」のがイイ・・・「揚げ足取り」ってコトバもあるが・・・「沈黙はキン」か?・・・

ーーーーー 枕草子 (五八段)・・・五拾八・五十八・伍足捌 5+8=13=十三=壱拾参=壱参 5×8=40=四十=四拾=肆足=四足 殿上の・・・・伝上 名対面・・・・謎碓面・名体面・命題目霧・拿終面 (なだい・・・名代・名題・名大・灘意・拿題・納…

 1164日目・・・風疹?・・・風聞・・・風文・・・風の便り・・・長い文章は・・・読むのも書くのも、厭(嫌)になる・・・「クラウドソーシング(crowdsourcing)」形式で「枕草子(まくらのそうし・マクラノソウシ・マクラのソウシ・マクラのクサのコ・ま-く-ら-の-そ-う-し・チンソウシ・チンのソウのシ・チンのグサのコ・)の文字」を「解釈」したらドウなる・・・?・・・のカナ・・・明治「文+明」、「文+化」・・・「木」+「冘(イン・イウ・ユ・おこたる・ためらふ・うたがふ)」・・・「枕」が「キ」を「疑う」

ーー↓まくらのそうし 「幕等乃壮士=佐幕」 「巻(捲)螺之創始=種子島=鉄砲」 「蒔玖等之繰覗=王宮絵巻」 「膜羅能藪視=藪睨・斜視・乜」、 「真暗之相思=日食・真夜中の子刻」、 「馬鞍埜宗氏=蘇我馬子・蝦夷・入鹿=海豚」、 「磨蔵之争死=播磨、…

 1163日目・・・足柄山の金太郎・・・「金太郎」は江戸時代の出版業界の「カネのナル木」だったらしい・・・岡山県勝央町が「金太郎」が亡くなった場所らしいのだが・・・金塊、小判が外国流出・・・「日米修好通商条約(Treaty of Amity and Commerce)」は、「安政五年六月十九日(1858年7月29日・日本と亜米利加合衆国の間で締結された通商条約・日米通商条約」・・・「TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)」・・・不平等条約だろう・・・関わっていた、いるのはイズレも「アベ」・・・

ーー 「足柄山」は「足軽山」が語源? 「新編・相模・風土記」に記されているそうだが、では、「足軽山の語源」は何か?・・・説明は無い・・・「足柄」は「芦柄」との記載もある。「柄」なら「家紋」とか「着物の柄」で「芦の柄」である。芦名氏の家紋は、…

 1162日目・・・チチのヒ・・・ですか・・・オトウさんタチ・・・ゴクロウサンです・・・金曜日朝6時は河川敷の「町内会のゴミ拾い日」、本日日曜日は朝8時は町のコミュニティ会館の「町内会の清掃とゴミ拾い日」・・・任意参加で集まったのはご老人ばかり・・・いずれもお茶を貰って帰ってきた・・・「お茶の文化」と言えば「織田信長」である・・・

ーーー 以下は「織田信長」に言及したボクの「家頁」デス・・・オヒマならゴ渡来してみる?・・・ http://www42.tok2.com/home/nikorao/tokepe/tenmon60/tenmon1.html ーーー ま・・・・馬 く・・・・句 ら・・・・等 の・・・・之 そうし・・総詞・相思・宗…

 1161日目・・・「仁」の「TBS・2011年四月十七日(日)夜九時〜放送TVドラマ」の再放送・・・「大政奉還」・・・「体制・体性・対生・体勢・態勢・大勢・胎生・退勢・大成・耐性・頽勢・泰正・大聖・泰西・タイ製・大政・大声」・・・「幇間・宝鑑」、「砲艦サンパブロ」・・・「砲艦サンパブロ(ほうかんサンパブロ・The Sand Pebbles)」は、1966年公開のアメリカ映画だけれど・・・時代は1920年代の中国・・・アメリカ海軍の「砲艦サンパブロ(USS San Pablo)」の水兵・・・そして、「ヴェ

ーーーーー 枕草子 (五四段)・・・五拾四段・五十四段・伍足肆段 5+4=9=九=玖 5×4=20=弐拾=念 月夜・・・・・・・月扁=解通・臥通・通記 ↓ 肉扁=字句・二句・似句・宍 舟扁=附音・付音・譜音・普音 負子・腑子・鮒音・風音 斑子(班固・…

 1160日目・・・見た目が似ているボール(球)・・・野球史・・・カワサキ重工業・造船・・・三幹部解任・・・プロ野球コッミショナーは辞任せず・・・日本柔道界のトップも居座る・・・復興省参事官解任・・・都議会選挙告示(六月二十三日投票)・・・イラン大統領選挙・・・いらんデスか・・・

ーーーーー 枕草子 (五三段)・・・五拾参段・五十三段・伍足参段 5+3=8=八=捌 5×3=15=十五=壱拾伍=壱伍 廊に・・・・・くるわに=句留葉爾 「郭・来るは・繰るわ・刳るわ」爾 「郭務悰」・・・則天武后の血縁? 人と・・・・・比賭・比都・…

 1159日目・・・タマの変化、交換・・・まがたま、勾玉、曲が玉は御玉杓子でカエルの子、天の周回、周極は柄杓の小熊座の尻尾、妊婦の妊娠、子宮の胎児の初期段階・・・モジ霊はボクの説だが、音符のオタマじゃない・・・飛ばない打球で引退したのは「小久保 裕紀(1971年10月8日)」選手・・・

ーーーーー 枕草子 (五二段)・・・五拾弐・五十二・五弐・伍足弐 5+2=7=七=漆 5×2=10=十=壱拾=拾ーーー にげなきもの=似つかわしくないもの? 逃げ無き者?→逃亡しない者 に+げ+な+き+も+の ニゲ=二下・二毛・丹化 尼解・荷下・児解 にげ…

 1158日目・・・蝦夷地もアツイ「夏(なつ・カ)」です。時たま涼しい風が・・・「晝寢=昼寝」です。でも台風が接近・・・ヒルね・・・「中心・註審・注真・柱芯」、したる(詞足・示樽・史多留)」、「こそ(拠素・故素)」、「をかし(可笑し・嗚掛詞・犯し・侵し・冒し・措かし・御貸し・御菓子)」、「けれ(懸例・蹴れ・仮例・化霊)」・・・プロ野球のタマに異変・・・ホームラン(家に走る)が増産・・・「打(うつ)者に有利」、「投(なげる)者と受(うける)者に不利」・・・プラスアルファ「2%増」の飛球距離・・・

ーーーーー 枕草子 (五一段)・・・五拾壱段・五十一段・五壱段・伍足壱段 5+1=6=六=陸 5×1=5=五=伍 七月・・・・・・シチゲツ=漆解通 七=一+乚 乚(イン・オツ・オチ・イン・ゴウ かくれる=隠れる・乙の略字) 月=部首は「肉・舟・月」…

 1157日目・・・Allah(あらッ、まぁッ)・God(ごッ、ぁん)・Olé(おれッ、居れ、俺、織れ、折れ)・bravo(ぶらポッ、ぶらぶらスッ、か)・Saint(聖→施音渡)・ Ave Maria(アブ マリア)・Amen(アメン)・・・エリザベス・ギルバート・作家・・・1969年、米コネチカット州で生まれ、ニューヨーク大学卒業後、ジャーナリストに。短編小説で二つの新人賞をダブル受賞。2000年、初の長編小説を発表。2006年、体験記「食べて、祈って、恋をして」・・・世界三十か国で翻訳・・・13年秋に

彼女、「認識論」としては「神頼みのカンネンろん」・・・では、あった・・・人間は何かに「憑かれる存在」らしい・・・ ところで、「聖母マリア」の 「聖(ひじり・セイ)」は・・・ ーー Ave(羅典語)Maria・・・安部 Sancta(羅典語)Maria Dei=神・・…

 1156日目・・・「すぐり」・・・「村主」・・・「勝(すぐる)」・・・優る・選る・・・諏具留・・・

ーーーー↓勝海舟・・・原文 勝海舟 - Wikipedia ーーー 文政六年一月三十日 (1823年3月12日) 〜 明治三十二年(1899年)一月二十一日 麟太郎(幼名) 義邦・安芳 海舟(号名) 戒名 大観院殿海舟日安大居士 墓所 洗足池公園 官位 従五位下・安…

 1155日目・・・割り切れないことが世の中には多いなぁ〜・・・ワって、アマリとなったスウ・・・このアマリをドウするのか・・・コタエは・・・ブンスウ・・・する・・・倭雛(ワスウ)・海部理(アマリ)・同諏得(ドウスウ)・拠多重(コタエ)・文素得(ブンスウ)・愚得主有(グウスウ)・記諏得(キスウ)・・・取得(とりどく・シュトク)→朱徳・習得・修得・収得・拾得・・・空飛ぶ円盤・・・フライングソーサー・・・UFO・・・サイエンスゼロ・・・鳥説(とりとく)・・・

人形町佐平次捕り物帳 銭形平次捕り物控え帳 ーーーーー 枕草子 (四八段)・・・四拾八段・四十八段・肆足捌段 4+8=12=十二=壱拾弐=壱足弐 4×8=32=三十二=参拾弐=参足弐 鳥は 他處の 物 なれ ど、 鸚鵡 いと あはれ なり。 人の いふらん …

 1154日目・・・本能寺・南蛮寺・織田信長・デスマスク・黒人・弥助・ヤスフェ・日本・ジパン・モザンビーク・着物・キマウ・葡萄牙・ポルトガル・おんぶ・肩・センス・扇子=「うちわと同じく=(団扇・内輪・得知話・得痴話)と同字句、己の手で風を送る道具。扇(おうぎ)。「おうぎ=「あふぐ(扇ぐ)」→「あふぎ」・・・イト、オモシロシ、センス(sense・sensetaste・taste・common sense・ practical sense ← folding fan→不安 uneasiness・anxiety

一 郡郷の地名(佳字、好字の選択) 二 産物 三 土地の肥沃度 四 地名の由来起源 五 伝承の旧聞異事 ーーー↓ 六国の記述は 山陰道の と 南海道で、 ーーー 畿内(五国) 山城国風土記(逸文) 大和国風土記 摂津国風土記(逸文) 河内国風土記 和泉国風土記 …

 1153日目・・・六月(ゲツ・ガツ・ツキ)、七日(ヒ・ニチ・ジツ・カ)・・・数字加算したら「十三(ジュウソウ)」・・・十三湊・・・十三湊(とさみなと)は日本の中世から近世にかけて、青森県五所川原市の十三湖(十三潟・じゅうさんがた)の辺りにあった湊(みなと)である。近世以降、「じゅうさんみなと」と呼ばれるようになる。また、十三湊の遺跡である「十三湊遺跡」は国の史跡に指定地・・・ナゼ「十三」が「ジュウソウ」とルビられているんだろう?・・・元々「十三の湖」だったから?・・・砂州に十三の集落が存在した?・・・十

「参」を部首とする漢字は、「蔘・襂=サン・シン・高麗人参、朝鮮人参」で、韓国料理の「蔘鷄湯(サムゲタン)」の食材にもなっているらしい。すると「鶏(にわとり・とり・ケイ)」は「ゲ→解→とく・カイ」で、「湯(ゆ・トウ)」が「タン→譚→探→段→反」と…

 1152日目・・・サポーターは「12番目の選手」です・・・粋なお巡りさんの「コトバ」、渦巻くサッカーファンの熱気と興奮の覚めやらぬ中、お巡りさんのコトバは「日本歴史」に残る「年月日時」、歪曲を許さない出来事の事実として、素敵な響きである。目撃者、証人はワンサカ、記録媒体にもガッチリ・・・「日本(国?)憲法」は「地球の憲法です」と、「国」と「天皇」の文字を抜いて世界に発信出きる人々が大勢出てくるコトを期待したい・・・「六月六日」は「梅の日」ですか。梅の実は酸っぱい(スッパイ)で、「青梅」には有毒の「青酸←

ーー↓中野学校・参考参照原文はウイッキペデアから・・・ 岩畔豪雄、 秋草俊、 福本亀治 各中佐等を中心として 1938年 (昭和十三年) 三月に「防諜研究所」として設立。 七月より特殊勤務要員(第一期学生十九名)の教育を開始。 1939年 (昭和十四…

 1151日目・・・六月五日の数字(スウジ→趨字・崇氏・主氏?・素得字→素数)を足せば「十一」、これを更に「1+1」とすれば「2・弐・仁・爾・似・邇・丹・荷=蓮」・・・「自由商品市場」の「需要供給」の「本質」とは「人間の心理的気分」でしかない。すると「経済学」は当てにならない「損得の心理学」でしかない、と言うことだ。「安心」と「不安(心)」は「合理科学の原子核、元素」ではない、と言う事である・・・「生産物」の「生産実数量」を前提に「商品売買」は動かない・・・「モノ」が、「カネ」が、あっても、なくても「安心

ーーーーー 枕草子 (四四段)・・・四拾四段・四十四段・四四段・肆足肆段 4+4=8=八=捌 4×4=16=十六=壱拾陸 木の花は・・・記(紀)の葉納話 梅の・・・・・埋め之(埜・廼・乃) 濃く・・・・・拠句 も・・・・・・模(母) 薄く・・・・・…

 1150日目・・・六月四日・・・サッカー、オーストラリア(濠太剌利)戦・・・今現在午後18時50分・・・ホンダ、ヤッタッ!・・・21時23分・・・「アジア帝国主義の曙」の原点は「明治維新」である・・・欧米の侵略からナンとか免れたのは「帝国日本」が欧米の「帝国主義・植民地主義」を摸倣し、それに「帝国」としての「軍事力の国家」として対抗しえたからである。だが、20世紀(1900〜2000年)、国家間戦争で信じられないような「数字の命」が、「膨大な赤い血」が、「戦場」、「戦場以外」でも流れた。そして、一発、二

「中華人民共和国」の「帝国主義的覇権主義?」の原点は「孫文」であった・・・孫文の「三民主義」は現実には「明治維新」を観、「欧米諸国」を観、その「帝国主義」諸国家の理不尽の中で「三民主偽」にならざるを得なかった・・・彼は「国家枠の資本主義」…

 1149日目・・・忠洟人民共蛙国?・・・「蘇長和」、「民主主義」が「選挙制度」の「政治屋の選択」だと考えているのはコイツも含めて「勉強」不足であるな。変節、回帰、転向、コロビ、分析、文籍、文責放棄、覇権主義者を阿(おもね)る幇間、太鼓持ち、ナニを「蘇(よみかえ)らす」つもりなのか?「長(おさ)」の「和(なご)み」。ハヤト(薩摩隼人)に、エミシ(陸奥蝦夷)、蘇我の馬子に、蝦夷、入鹿・・・タイカのカイシン、サン民主義・・・ナニが「人民・民主主義=独裁」なんだかッ?・・・「蘇教授?」は、「中国語の『選挙』の語

「挙(キョ)」の類字、類音・・・ケヤキ(欅、学名: Zelkova serrata→ゼルコバ セっラ−タ」・・・「セッラータ=Serrataは、人口911人のイタリア共和国カラブリア州レッジョ・カラブリア県のコムーネの一つ?)」・・・は、ニレ(楡)科ケヤキ(欅)属の…

 1148日目・・・「キジ島」のロシア正教会の建築物・・・赤松を素材とした木造建築・・・「世界遺産100」・・・「キジ島」は「オネガ湖」のほかの5000あまりの大小様々な島嶼(最大で35キロメートル、最小は2メートルあまり)に囲まれ、十六世紀に起源を持つ木造教会建築群が存在するらしい・・・「キジ(雉)も鳴かずば打たれまい」、「キジ(雉)も 鳴かずば射たれまい」、「鳴かずばキジ(雉)も撃たれまい」、「鳥も鳴かずば撃たれまい」・・・記事・生地・木地・・・元々「釘」が無ければ打たれまい・・・木地嶋(山+鳥)・・

「キジ」という名前は、この地域の先住民であった 「カレリア人」及び 「ヴェプス人」の言葉で 「祭祀の場」を意味 14世紀から15世紀にかけて 「ノヴゴロド」が支配領域を拡大し カレリア人とヴェプス人を同化し 正教に改宗 キジ島は 130あまりの集落…