2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

 1580日目・・・・タカジン博徒の連中・・・狂っている「カネ枠社会のモウジャ」達・・・現実は「11歳の少女タジンの日常。学校にも行けず重労働、日当78円の世界」・・・少女の頭に煉瓦10っ個は過酷な重さ、その労働報酬は超廉価・・・連化、恋歌・・・煉獄の歌・・・登場した「まるくすヨミのマルクスしらず」にはアキレルが。過去の何処に「社会主義」があったんだか・・・お前等は「一蓮托生=極楽の同じ蓮華の上に生まれ変わるニンゲン」じゃぁないのは百も承知だろう。お前等にはタダタダ「一煉托死の煉獄」、いや、この「地上の他

「狂」=「犭(獣扁)+王」・・・「玐(八尺瓊勾玉・ヤサカの玉・八坂瓊曲玉)・玩(玩具)・珂(白玉)・珀(琥珀)・玕(暗緑色、青碧色の半透明の硬玉)・玿(美玉)・�愼(貴石)・玎(鈴玉・jingling, tinkling)・珥(耳飾)・瓔(首飾)・玜(翡翠の…

 1579日目・・・「ブラックフライディ」・・・「マナツルの越冬地、鹿児島県出水市で強い毒性を持つ鳥インフルエンザウイルス検出」・・・「周辺の33の養鶏場で、立入検査」・・・鹿児島県の「出水市」・・・越冬地のマナヅル、A型の鳥インフルエンザウイルス(H5N8)・・・

ーーーーー マナツル・・・真名鶴・真鶴・愛鶴・鶬 越冬地・・・・越島時 出水・・・・・いずみ・泉・和泉・泉水 五三・伊澄・和 毒性・・・・・独製 鳥・・・・・・とり・チョウ イン・・・・・音 フル・・・・・振る エンザ・・・・円座・縁座・縁坐・燕三…

1578日目・・・「覚悟の問題」・・・「各語の問題」・・・「書く後の問題」・・・「マエありのオンナたち」・・・「赤と黒の激情(劇場)」・・・「石神由紀子」役の「安田成美(1966年11月28日)」さんって・・・「相武紗季(あいぶ さき、1985年6月20日)」は、母は宝塚歌劇団卒業生(62期)の「朱穂芽美(1976年入団、1982年退団)」さん。姉は宝塚歌劇団87期生で星組娘役の「音花ゆり」さん・・・

ーーーーー フジテレビのドラマ 11月28日 「前科ありの女たち」 安田成美 相武紗季 木南晴夏 竹財輝之助 朝加真由美 ーーーーー ・・・TVドラマ・・・面白かったデス・・・「カクゴの問題」・・・

 1577日目・・・本日、従姉と彼女の息子が自家用車で訪問してくれた。外は寒い・・・満天の星々、三日月が西の空に・・・序に彼のクルマで隣町の「ホーマック」へ。階段に貼り付ける「蛍光テープ」と、台所に敷く緑の人造芝生・・・従姉が「手袋の数え方(手袋の数詞)」を教えてくれた・・・ボクは「手袋」の数え方を「一足」として使用していたが、「一双」が正式な数え方であるコトを、・・・「一足」ではなく、「一双」であると・・・なるほど・・・「一手、一袋」でもない・・・

あるブログ記事に外国人に日本語を教えているらしい先生の記事に靴、靴下が「一足」ならば、手袋は「一手」ではないのか?との質問があったらしい・・・「一手」は「将棋の手数の一手、二手」、「稽古をつけてもらうようなときは、一指しお願い致します」で…

 1576日目・・・「賃金」は上げなくてもイイ。「物価」を下げるだけでイイ・・・「俺たちに明日はアル」かも・・・「死者に鞭打つ」のは「日本人の美徳ではない」らしい・・・モチロン、「死者に鞭打つコト」に「意味は無い」・・・「遺体、骸骨、墓」に傷をつけて何になるだろうか?・・・「恨みの八つ当たり」である・・・だが、問題は「死者」ではなく、「死者となった人物の生存期間のナニをヤったのか、の、アル時期の意識と履歴」である・・・「自己反省も自覚もなく、ただ沈黙して逝くコト」にはスベテを水に流してしまうワケにはいかな

ハリウッド映画には「悪人(アウトロウー= outlaw ?)」でも「物語の主人公(ヒーロー=HERO・ヒロイン=Heroine?)」になってその「身上と心情」に於いて「賛辞(?)」をも受ける。子供のころ、ボク自身「アウトロウー= outlaw」は「英雄の代名詞」で…

 1575日目・・・「自閉症」・・・朝10時・・・NHK・TV・「君が僕の息子について教えてくれたこと・・・人と人との出会いが奇跡を生むことがある。日本の自閉症の若者のエッセイが、イギリス人の有名作家の目にとまり、翻訳されて世界的なベストセラーとなった。希望の物語」・・・なみだ、(´;ω;`)・・・

 1574日目・・・ダーウィンが来たのインドネシアの「クロざる」の「顔の表情」、大蛇の撃退、仲間との絆・・・すごいなぁ〜ッ、撮影スタッフも。敬意を・・・守るモノが「イノチ」しかないヒトは「怖いモノがない?」・・・獲たモノが「タクサン」あるヒトは「怖いモノがタクサンある?」・・・「三輪山(御諸山)の大物主」は「怖いモノがタクサンあった?」・・・大物主は「蛇神(ジャシン→邪神・蛇身→蛇腹→蛇身→寫眞・写真→写心・舎身→舎人)」という伝承がある。拝殿前の「巳さんの杉」に蛇の好物の生卵が供えされるらしい・・・蛇は

サルは猿でも秀吉(日吉丸)、「禿げネズミ・針鼠?」・・・「クロダカンベイ」・・・「中津」・・・蘭学者(福沢諭吉など)・・・江戸の戯作者・・・「お栄」・「長政・お菊・お糸」・・・「蜂須賀小六」は何処からやって来たのか?・・・新羅か高句麗、高…

 1573日目・・・地震も重力の枠内・・・「アイシュタインのウソ」・・・「重力波→歪むのは自然(宇宙)諸存在の空間」ではなく、「諸物質存在を包む物質そのもの」、あるいは「諸物質存在を包む物質の粘着(?)強弱度」である・・・「内村鑑三のウソ」・・・「キリスト教的愛国→歪むのは人間社会の生活存在」である・・・普遍的な人類救済のキリスト教は「愛国」ではない。歪んでいるのは「国家」であり、「人間社会の意識」である。だが、救済は「天国」である。確認できるのは「天国」に逝ってみないことにはネッ・・・イズレも「スコラ観

地震・・・長野周辺・22/22/08・「M6.8」・・・白馬村住宅倒壊・・・柏崎原発・・・地域の方々、事後処理、余震にご注意!・・・ ・・・ボクはTVの「リーガルハイ」を観ながら、テロップ文字を・・・今現在、TVをみているボク、地震災害にあっている…

 1572日目・・・南極のモノガタリ・・・カラフト(樺太)犬・・・太陽の現実・・・「地球66個入る…巨大黒点群」・・・ワインのモノガタリ・・・NHK・北スペシャル選・「目指せ、ワイン王国・・・醸造家 ブルース・ガットラヴの挑戦〜・ワイン醸造家の北海道に移住」・・・北海道共和国は今もナオ、「クラーク先生の土地柄」・・・酵母菌が決め手・・・ワイン、アルコール、飲めば赤?、飲めば青?・・・

ーーーーー ↓↑ 読売新聞 国立天文台と宇宙航空研究開発機構(JAXAジャクサ)は10月に現れた太陽の巨大黒点群の画像を19日、公開した。 黒点群は10月半ば、地球に向いた面に現れ、下旬には地球約66個が入るほどの大きさになった。国立天文台によ…

 1571日目・・・七ヶ宿・・・蔵王の麓・・・日下一族・・・蔵王山も火山・・・「読売新聞11月20日(木)11時45分・気象庁は20日、宮城・山形県境にある蔵王山で、19日夜にやや大きな火山性微動が観測されたと発表した。蔵王山は今年夏以降、火山活動の高まりが見られ、同庁で注意を呼びかけている」・・・お袋のオヤジ、ボクのジジィの故郷・・・蔵王麓の「七ヶ宿町(しちかしゅくまち)」・・・「宮城県南西部、刈田郡に位置する町」・町名の由来は羽州街道と奥州街道を結ぶ街道・「山中通小坂越」(山中七ヶ宿街道)沿いの仙台領

関村、渡瀬村、滑津村、湯原村が合併して「七ヶ宿」村となる・・・ ーーーーー 明治元年12月7日(1869年1月19日) 刈田郡は磐城国の所属となる 明治4年11月2日(1871年12月13日) 平県の所属となる 1876年(明治9年)8月21日 宮城県に移管される 1889年(明…

 1570日目・・・「網走番外地」が亡くなった・・・そうですか・・・「高倉 健(たかくら けん、1931年2月16日〜2014年11月10日)」・・・ジャパン、オーストラリアには勝った・・・勝つことの「意味」はなんだろう・・・「全てがF(ファイト・ fight)」になったら?・・・「ファイターズ(1−3)亜米利加」・・・「剣=つるぎ=剣・鶴来・釣る技・弦器・蔓木・都留議・津留機)」・・・「F・f」は「エフ=絵布・衛府・重符」・・・「つむ曲がりの剣(ケン=健・建・兼・懸)の形」・・・「F=一+ト」→(「)+

ーーーーー 博多生まれ、北海道の白い雪を背景に・・・黄色いハンカチがハタメク・・・「健」さん・・・? ↓ 辛 未(丁・乙・己)印綬(正財・傷官・正官)養 庚 寅(己・丙・甲)偏印(正官・偏財・食神) 壬 寅(己・丙・甲)比肩(正官・偏財・食神)病 …

 1569日目・・・「カツドン」が大好きだが、随分と食っていないなぁ〜・・・ボクの妄想回帰・・・「石上宅嗣」・・・は実在したのか?・・・「いそのかみ の やかつぐ・いわのうえのタクシ・遺志の状、託す詞(ことば)」・・・「石の上に託し嗣ぐ?」・・・「イシのウエにタクのシ」、「イシのジョウのタクのシ」・・・医師の帖(讓→高野長英→通称は悦三郎、諱は譲(ゆずる)。号は瑞皐(ずいこう)。実父は後藤実慶。養父は叔父・高野玄斎)・・・文化元年五月五日(1804年6月12日)〜嘉永三年十月三十日(1850年12月3日)

以下、「ウイッキペエア」などが原文・・・ ーーーーー 後世派(ごせいは)=後世方派(ごせいほうは) 漢方薬で 唐・宋以降の 書籍をよりどころにする一派 「古方派」の原典である 「傷寒論」、 「金匱要略」の 生薬の調合薬草は簡単調合 「後世方」では、 …

 1568日目・・・字覶意也(じらいや・ジライイ也)・・・字を覶(楽しげに見る)意なり・・・「自来也→児雷也→爾来也→而来也」への変身・・・カエル・・・まさかの「地雷也」・・・

クメールのアンコールワット、「シハヌーク」、「クメール・ルージュ」の「カンボジア(カンプチャ・柬埔寨・柬蒲塞・高棉)」の思想改造の名の下で虐殺、数100万人。「アウンサンスーチー」女史の「ミャンマー(ビルマ・緬甸・旧首都はヤンゴン)」など…

 1567日目・・・外は「白い雪」の世界です・・・「雪」は「雪辱(セツジョク)」の「雪(そそ)ぐ」ですか・・・「雪」は「雪ぐ(そそぐ)」、「すすぐ」、「洗(濯)い清める→洗濯→選択」・・・「恥(耳+心)をソソグこと」・・・「はじ=羞(羊+ノ+丑)・慙(斬+心)→(車+斤)・愧(忄+鬼)→(心+甶+心)」・・・現在、14日の零時過ぎ・・・オルレアンの少女(乙女・処女)・・・以前にも書き込んだョなッ・・・居留例案(尾留例案?・緒婁例行?→古事記)・・・「ジャンヌダルク(17歳)」の作戦はオルレアン城を囲むイギ

ーーーーー ジャンヌ・ダルク ユリウス暦 1412年頃1月6日? (西暦1412年1月15日水曜日 庚寅年・己丑月・己酉日?) 〜 ユリウス暦 1431年5月30日 (西暦1431年6月8日水曜日 辛亥年・甲午月・癸丑日) ーーーーー ・・・19歳「火炙り」・・・フランス王シ…

 1566日目・・・スゴイ風です・・・雪です・・・竜巻ですか・・・「苫小牧・胆振管内・安平町・遠浅(とあさ)地区柏原地区」・・・落雷、停電・・・雷、雷光、雷鳴・・・雷神(ゼウス・古希=ΖΕΥΣ, Ζεύς, Zeus・ユーピテル・ジュピター・木星・雷霆(ケラウノス)が武器)・・・「天空神として、全宇宙や雲・雨・雪・雷などの気象を支配」・・・

「雷霆万鈞」 他の比ではないほどの激しい勢いや力 「雷霆」は雷が轟き 「鈞」は重さの単位・・・穀=イン・キン ひとしい・ととのう 「万鈞」は非常に重いこと・・・万=萬=マン・バン よろず であるらしいが、漢字分解では、 「雷=雨+田(□十)・・・ア…

 1565日目・・・書き込みが「消えた」・・・「保存」のキイを押したハズなんだけれど、単純な手違い?・・・おバカを無意識にしてしまう・・・ボクの記憶能力の範囲では同じ文章を書き込むのは難しい。その「文・文字・文章」のホトンドがコンピュータのキイを叩くと出てくる、と言う便利さに依存しているからだ。「記憶」は「脳ミソの埒外」にある。だが、ピアニストの指先自体が、体自体が曲を覚え込んだモノとは雲泥の差がある・・・「時間は不可逆」だし・・・それでも「脳ミソの記憶」をたどって・・・NHK・TV「あさイチ・まさか!う

・・・書き込んだコトは・・・ ボクが名古屋にいた時から 「青木さやか」さんのファンだったコト 「青木さやか」さんが「おかぁさん」になっていたコト 当時、TVに映し出されていた 彼女の「頑張っているキャラ」が チョット前の 「イモト」の 「頑張り」…

 1564日目・・・「不必要なモノ」を押し付ける「厚顔無恥」・・・「笑い顔=ワライがお=哂い顔=嗤い顔=咲い顔=嘲い顔(嘲笑・自嘲)」・・・ここでの「漢字」を繋ぐ記号の「=(等しい)」は「≠(等しくない)」だが、音声は「わらい」で「=(等しい)」である・・・「微笑(ビショウ)」と「微笑(ほほえみ)」は漢字文字が同じだが、音声がコトなる。「わらい」が同じ音声でも「表情」は異なる・・・「ワライで転向=転んでワラウ」・・・「機能性・効用性・有用性・便利性・利便性」のないモノは「不必要」だが、時には「押し売りされ

ーーーーー ブログ記事から・・・ 4項目の日中合意文書の裏側を読む ↓ (3)双方は、 尖閣諸島など東シナ海の海域において 近年緊張状態が生じていることについて 「異なる見解」を有していると認識し、 対話と協議を通じて、 情勢の悪化を防ぐとともに、 …

 1563日目・・・「発明」と「発見」は異なるが、ナゼ、「初明(ショメイ・はつあかり)」、「初見(ショケン・はつみ)」の漢字で「ハツメイ・ハッケン」とヨマないんだろう・・・意味が異なるからである。読み方も、その意味で異なるからであるが、「初発(ショハツ)」と言う熟語漢字が漢音である・・・「発(ハツ・ほつ)」も、「初(ショ・はつ)」も音訓の共通音は「ハツ・はつ」である・・・「初」はハジマリで、名詞的だが、「発(發→撥・溌・潑)」はハネルで、起動、切っ掛け、動機的で、動詞的なカンジである・・・

↓ ・・・「発明」は漢字からすれば「明(日+月)らかにするコトを発する」で、視覚的な日月の光の「発光」する時間的な輝きの端緒の発端である・・・「日の出」の直前か、「月の出」の直前の山裾、大地の裾野、地平線で、湖沼、大洋、大海の水平線の明るさ…

 1562日目・・・・今度はタンザニアから大陸中国の「シージンピン(Xi Jinping)」の訪問(昨年3月)Z機が「象牙密輸(?)」ですか・・・まさか「シュセキ本人?のタクラミではあるまいナッ?・・・それに今現在、未だに30隻あまりが小笠原諸島近辺で「珊瑚」を密漁しているらしい・・・205−30=175(隻)は何処を彷徨(うろつ)いているんだか・・・まさか「シュセキ本人?」のタクラミではあるまいナッ?・・・この時期、複雑怪奇な「内部の権力闘争」・・・?

外で雹霰に打たれていたツボミのピンクの薔薇(バラ)が花びらを膨らませた。一輪と思っていたが黄色の薔薇も・・・「美しいモノ」もイズレは朽ち果てる・・・ペチカのマキは燃やされて灰になる・・・ ーーーーー ・・・

 1561日目・・・「マタハラ」ですか。TVでは「マタハラ=マタニティハラスメント(Maternity Harassment)」を報じていたが・・・「マタ・ニティ・ハラス・メント」?・・・

ーーーーー ↓ 「会社側(雇用者組織)が、職場において妊娠・出産した女性に対して、妊娠や出産をしたことが業務上支障をきたすという理由で、精神的・肉体的な嫌がらせを行う(退職を迫る)行為」、 「妊娠・出産に伴う労働制限・就業制限・産前産後休業・…

 1560日目・・・昼ごろ、町内の「婦人防災クラブ」の方々が訪問してくださって「防火の輪・助け合いの輪・広げていこう」と印刷された文字とイラストの入った包み紙の「散らし寿司」を頂戴した。とってもオイシカッタです。感謝いたします・・・

TVニュース・・・魚(さかな・まお・ギョ)でなく、「サンゴ(珊瑚)」の「密漁→蜜漁・蜜業」?・・・「モモ太郎気取り?」の「(大陸)中国サンゴ密漁船のカズ(数)約200隻」・・・北海道の浦和町の漁港では「いわし(鰯・鰮)」の死んだ大群が「酸欠…

 1559日目・・・今夜は「後の十三夜月」で・・・「171年ぶりに旧暦の九月と十月の間に閏九月がもうけられる年、旧暦九月十三日の十三夜が二度ある年」・・・明後日(あさって)の11月7日は「立冬(りっとう)」ですか・・・「太陽黄径225度・霜降から数えて15日目頃・立冬=冬の始まり・二十四節気の第十九・十月節(旧暦九月後半から十月前半)・現在の定気法では太陽黄経が225度のときで11月7日ごろ・恒気法では冬至から7/8年(約319.59日)後で11月6日ごろ」・・・

↓ 月見 旧暦八月十五日〜十六日の夜(八月十五夜) 旧暦九月十三日〜十四日の夜(九月十三夜) ↓ 以下、ウイッキペデア、その他のブログ記事等を参考、参照・・・少々改作・・・ ↓ 中国や日本では、単に月を愛でる慣習であれば古くからあり、日本では縄文時…

 1558日目・・・今朝、今現在、雨と霙(みぞれ)、強烈な風の塊がボクの豪邸(?)と庭の木々にぶつかって揺らしている。風の切る音、走る音でモモが布団の中に隠れて出てこない。台風並みの荒れ模様・・・それでも時折日差しが・・・

・・・強烈にモエる「マキ・ストーブ」は不便であるな・・・

 1557日目・・・早朝未明から強風、昼前には雨霰(あめあられ)。窓の外をみると、雹(ひょう)にシタタカに打たれ、突風に茎葉をシナらせていた庭のピンク色の薔薇の蕾(つぼみ→華蕾・莟・四月朔日・窄み→搾取)、未だ開花せずの一輪・・・慌てて外に出て切り取って家の中に・・・家の母の写真の前で美事に咲いてくれることを願って・・・二時ころ、興味あるTV番組をやっていたけれど・・・番組表を調べたら

↓ 「ケンボー先生と山田先生〜辞書に人生を捧げた二人の男〜」・「誰もが一度は手にしたことがある国語辞書に、驚くべき人間ドラマが!辞書作りに人生を捧げた二人の編さん者の情熱と相克の物語を描き出す。ナビゲーターは薬師丸ひろ子」 とあった・・・ブロ…

 1556日目・・・「トナリのモノはヨクみえない」のは「ジブンのモノでマンゾク」しているからだろう・・・アメです・・・家の中でマキストーブ(ペチカ)をモヤスのはオッカナイし、ムズカシイ。自分の家でペチカで薪(マキ)を焚(も)やすのは初体験。ここ四年間は「初体験のコト」ばかり・・・子供の頃からボクが言う「ペチカ」は単なる「鉄板制の薪ストーブ」のコトで、どうやら本来の「ペチカ」とは異なる・・・「炭鉱(労働者)」住宅の長屋ではムカシはセキタンを当たり前に焚いていたのだが、「炭鉱職員(役付き労働者・正規社員?)」

で、「ウイッキペデア」には、 ーーーーー 「ペチカ」 ペチカ(печка pechka ピェーチカ) ロシアの暖炉兼オーブン この語は ペーチ (печь pech) の小形 ロシアで 普通のスタイルの 暖炉器具一般 煙道がめぐらしてある レンガなどで造った 壁面の放射熱で部…

 1555日目・・・曇天です・・・朝方、外でモモの唸り声が聞えたのでブブの帰還カモや、と思い、慌てて庭に出てみた・・・モモが初めて見るヨモギマダラの若い猫を威喝し、縄張りから追い出そうとしていたのだ。モモはご近所のネコたちと仲良くする気はないらしい。十月のモモのネズミ狩りは七匹。スズメ一羽・・・必ず獲物を殺さずにボクの目の前に咥えてきてその戦果を示す。毎度、その仕事は誉めてやり、生きている捕虜はボクが手に取って逃がしてヤルのだが、スズメ解放後、毎朝スズメがツガイで物干し竿にとまってアイサツ(?)しにくる・

頑張っている1輪のバラの蕾 恐るオソル、初めてマキストーブに火を入れた・・・ ・・・昨夜の「ケンブリッジ大学白熱教室」・・・当時のヨーロッパ人には「幸(しあわ)せ」は「南半球のタヒチ」にあったらしい・・・「北半球のヨーロッパ」にはなかったら…