2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

 827日目・・・いやぁ〜ッ、もう、12月ですか、干支で言えば「子月(ねづき)」で「ねずみ・ネズミ・鼠(ソ)」の月・・・「窮鼠(キュウソ)、ネコを噛む」って、「キュウのソ、ビョウのシ」、「かむ(咬」なら「ビョウのコウ」かな・・・来年は「辰(龍)年」だけれど、親分は「子(鼠)」である。「ねずみの子分」には「申(猿)」も居るんだけれど、「水(壬)の三合会局=申(猿)ー子(鼠)ー辰(龍)」・・・「『至尊紅顔』(しそんこうがん)」は、「則天武后」をテーマにした「2003年製作の中華人民共和国の歴史ドラマ」の「タイ

至・・・いたる・シ=一+ム+十+一 尊・・・みこと・ソン=廾+酉+寸=(茜+一+寸) 紅・・・くれない・コウ=糸+工 顔・・・かお・ガン=彦+頁 「日本書紀・古事記」の「子孫厚顔」じゃないのカナ、ッ・・・「子孫睾丸(金玉)」か、「子孫抗癌(岩・磐)」、…

 826日目・・・今日は昼に「ロボコップ」を観ていたら、近所の「K」さんが突然訪ねてきて海で釣ったと言う生魚の「ホッケ(?)」を5匹も貰っちゃった。始めはお断りしたけれど、結局貰った。でっかい「生魚」を捌いたことがないし、どうしよう・・・映画を観た後にはお袋のところへと思っていたのだけれど、兎に角、貰った「生魚」を捌いた後でもイイかなと。で、魚のサバキは簡単ではなく時間はアッと言う間に過ぎて、またもや親不孝・・・ネコのモモとブブが台所の上に登ってくるやら、背中に這い登ってくるやら・・・モモは食いすぎて吐き

で、夕方に6時に「コロンビア白熱教室」、「ダーウインがきた」、ETVで「“王侯”はどこから来たのか〜南蛮美術の最高傑作を探る〜」の「400年前に日本人によって描かれた「泰西王侯騎馬図屏風」、「甲冑(かっちゅう)武具」のアラビア馬に乗った西洋…

 825日目・・・今日のNHK・TVの「クローズアップ現代」では「現代型うつ」は問題が起きたらすぐ「他人のせい」する傾向があるヒトに多いらしい、と。その理由が「子供のときに関係するヒトビトに怒られたことも無く、可愛がられ、大切に育てられた成人(社会人)が多い」らしい・・・「注意される・する」では無く、「叱責される・する」、「怒られる・怒る」と言うコトバに問題があると思うが、イワユル、「わがままに育てられたヒト」が多いと言う事だ。世の中は「他人を大切」には扱わないとも思えないが「会社企業組織」は「市民社会の

ーーーーー “現代型うつ”にどう立ち向かうか 今、これまでの概念では捉えきれない「うつ病」が増加している。不眠に悩む、職場で激しく落ち込むといった「うつ」の症状を示す一方で、自分を責めるのではなく上司のせいにする、休職中にも関わらず旅行には出…

 番外編・奈井江、って・・・ラブラドルレトリバーの成犬「ジュニア」って!!・・・以下抜粋記事です

ーーーーー トップ > ニュースセレクト > 今日の話題 > 記事 祖父の車横転:犬抱いて3歳一夜過ごす 雪の北海道 2011年11月16日 22時49分 更新:11月16日 23時7分 15日午後7時半ごろ、北海道奈井江町奈井江、無職、相馬愛政(よしまさ)さん(81)と孫…

  824日目・・・ブブ(黒猫♂)が鼠の狩をして家に連れ込んでは獲物を披露してくれる。縁側の引き戸ガラスの隅に網を張ったクモの巣、取り払うんだけれど次の日にはクモの巣をせっせと再生修復しては獲物を獲得している。松ノ木の根っこから幹と枝に絡んだ蔦は松ノ木をあたかも自分の全部のように寄生して赤い実をたわわに飾り付けている。松の葉は貧相に赤茶け・・・「共棲・共生・共存・協存(?)」ってコトバがあるけれど「自然界」は厳しい生存競争で明け暮れている・・・人間界・・・某番組のドラマ「カイジ」をみたけれど、役者は「ダメ

昨夜のNHKクローズアップ現代では「安愚楽(アグラ)牧場の経営破綻」をみたけれど「黒牛」が「金融商品=消費者=投資家の博打」になってしまっていたんだ。善意の「依託(委託・いたく・遺沢)飼育」・・・リーマンショックも恐慌もなんのその・・・儲…

 823日目・・・「ユネスコ参加」に「時期尚早」とは「不思議な国家」、オバマ・アメリカ合衆国政府・・・更に「不思議な国家(?)」、日本ノダ・メ・政府、ゲンバ外務省は「カネの問題」にしてしまった・・・ユネスコは「国連から独立した組織」でアるベキだなッ・・・イソップ物語には「虎の威を借る」とか、それに「寄らば大樹(大金)の陰」とかの諺(ことわざ)もあったな。それに「ウサギ」が出てくる「不思議な国のア・リ・ス」ってモノガタリがあったっけッ・・・以下抜粋記事です・・・

ーーーーー ユネスコ、パレスチナの加盟を承認 米は反発し拠出金停止 2011.11.01 Tue posted at: 09:53 JST (CNN) 国連教育科学文化機関(ユネスコ)は10月31日の採決で、パレスチナを正式な加盟国として迎え入れることを決めた。米政府はこれに反…