2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

 2507日目・・・「サイコロとツボ=賽子(骰子)&壷」・・・「ダイスカップ=dice cup=Cups for dice」・・・「筒=壷(壺)」?・・・「ダイのス=大の素」?・・・「壺(jar・pot)」と「筒(pipe・tube・cylinder・gun barrel・gun cannon)」は異なっているが・・・「dicebox・hub」・・・「井戸側=well-curb」・・・

ーーーーー 局=尸+𠃌+口=尸+句(勹口) ↓↑部屋・宮殿で几帳や屛風などで 一時的に簡便に仕切ったもの 板や壁で固定的に仕切ったものもある 江戸時代まで 宮廷に奉仕する女官や幕府の大奥の女中などの称 局(つぼね・キョク) 局(キョク) 官庁・企業など…

 2506日目・・・消費税=VAT・・・付加価値税=VAT (Value Added Tax)・・・「vat=液体貯蔵用の大桶・大樽」・・・「建染染料(vat dye)を含む染色用製剤・建浴槽・建染染料タンク・建染染料の入った容器・バット・洗鉱桶・製紙用桶」・・・

ーーーーー but≒only・・・on ly ・・・「on+ly」 ↓↑ ・・・「LY=乚(乙)丫」 の上 の 乚=イン・乙の変形・・・ アルファベットの「L(エル⇔得る・重留)」 乙=おつ・おと・イツ アルファベットの「Z(ゼット⇔絶途・是通訳)」 丫=ふたまた・あげま…

 2505日目・・・2018年3月27日・・・「カイザン記念日」ですか・・・どうやら「忠義の覚悟」は堅い様である・・・「塵芥」なんだか、「護美」なんだか、「宇宙塵」、オミゴト・・・

訊問でダメなら、自白させるには拷問・・・鞭打ち、棍棒打ち、石打ち、石責め・・・水責め・・・映画ではよくみる場面である・・・権力を握るモノの「拷問」に「冤罪・偽証」は関係ない・・・「拷問」は「粛清」のプロセス」で、被告の「自白」は「肉体的、…

 2504日目・・・「舟唄(ふなうた)・1979年(昭和54年)5月25日発売・八代亜紀のシングルおよびアルバム(2枚組)の名称、表題曲」・・・「Ρ, ρ(希: ρω, ρο / ῥῶ、英: rho、ロー)はギリシア文字・配列は、第 17 番目・音価は /r/。ラテンアルファベットのR、キリル文字のР・小文字「ρ」は、物理学では密度、電気抵抗率を表す。 流体力学に用いられる。曲率を表す場合にも用いられる」・・・「Law(ロー)&Low(ロー)」・・・「弄&狼」・・・「a row of houses(家並み

↓↑ Row, row, row your boat,=漕げや漕げ、ボートを漕げ Gently down the stream. =ゆったりと流れる川に乗って Merrily, merrily, =メェラァリィ merrily, merrily, =楽しく、陽気に、愉快に Life is but a dream. =生きるって、夢だもの ・・・なんで…

 2503日目・・・記号の「※」ではなく、漢字の「𠂭」があった・・・「𠚍=凵+𠂭」の発音は「chàng」で、異字は「𠚊=凵+必」で発音も「chàng」で同音・・・ならば、必然的に「𠂭=必」と考えてよさそうである・・・が、「必=かならず・きっと・間違いなく」・・・「必至・必然」・・・「是非ともしなければならない・必携・必要」・・・「 必携(ヒッケイ)・必見(ヒッケン)・必殺( ヒッサツ)・必死(ヒッシ)・必至(ヒッシ)・必需(ヒツジュ) ・必修(ヒッシュウ)・必勝( ヒッショウ)・ 必定(ヒツジョウ)・必須

ーーーーー 「𠂭=必=心+丿(ヘッ・ヘチ)⇔(ヘ津・へ地)」・・・心臓にメスが入る、と言うコトなのか?・・・では、「丿(ヘッ・ヘチ)」とはナニか・・・心を動かすモノが「丿」って・・・? 「書法でいう撇(ヘイ、ヘツ)、掠(リョウ)」 「撇=扌+敝 …

 2502日目・・・アメリカの財政赤字・・・株価、800円暴落ですか・・・カブ券なるものを手にしたことのないボクには今のところ影響はないか・・・「恐慌(キョウコウ」って、ダレがつくり出しているモンなんだか・・・マツリの後始末はダレがするんだか・・・

ーーーーー 「鹵=占+※」・・・鬯・・・ 齒=歯 磠・・・磠(ロ)=砂(すな) 磠砂=塩化アンモニウムの古名 「鹵=卜乂:‥凵」 「※=米印 文中に書ききれなかった注釈などを 段落の外などで付け加えるときに使う」 約物(やくもの・punctuation mark) 記…

 2501日目・・・「スパロー=sparrow=ささぎ・すずめ・雀」と「スワロー=swallow=つばめ・つばくろめ・鳦・燕・鷰」・・・「S」+「parrow」⇔「S」+「wallow」・・・「獲加多支鹵(ワカタケル)」は「わかたける」とホントウに訓むのか?、漢字の借音だけの「固有名詞」なのか?「獲って」、「加えて」、「多くを」、「支(ささえる・つかえる・わかれる)」、「鹵(岩塩=鹵石(ロセキ)・奪い取る=鹵獲(ロカク)・大型のたて=鹵簿(ロボ)?」・・・「おおかみ(狼=犭+良)王ロボ(Lobo, the

「鹵(鹽・塩)」がナゼ「奪う」なのかは「塩地」は「耕作地」にはならない。「塩害地」には「食物としての植物」は生育できない「不毛な地」だからである・・・同時に「塩=土+」は生物の生命維持に絶対に必要なモノである。生物は諸環境のバランスの中で蠢…

 2500日目・・・「権利と権力は異なる」・・・03/18 (日) 13:55 〜 15:50 (115分)・・・「クリミナル・合衆国の陰謀(Nothing But the Truth)」・・・「プレイム事件」・・・「情報源守秘」・・・「アメリカの国家権力と対立することとなった女性記者(モデル=『ニューヨーク・タイムズ記者(ジュディス・ミラー)』を描いたフィクション」・・・「クリミナル=くりみなる=栗味生留・繰り視名留」・・・

なるほど・・・「栗隈王の犯罪」かも・・・ 「栗隈王(くりくまのおほきみ・?〜天武天皇五年(676年)六月) 栗前王(リツゼンオウ⇔慄然応・理通是務和得 くりさききみ⇔句理差記記実) とも 敏達天皇(渟中倉太珠敷尊・沼名倉太珠敷命・別名、他田天皇) の孫…

 2499日目・・・「蹶=足+厥」、「厥=厂+欮(屰欠)」・・・「つまずく・たおれる・たおす・くつがえす・はね起きる・とびたつ・すみやか・書き替え漢字は決(氵夬)・ 顚蹶(テンケツ)・蹶起(ケッキ)・蹶然(ケツゼン) ・蹶れる(たおれる)・蹶く(つまずく)」・・・「比喻、失敗、或、受、挫折・一蹶不振」・・・この漢字、「蹶=足(たり・ソク)+厂(がんだれ・カン)+屰(さからう・ぎゃく)+欠(かける・ケツ)」は今現在の「財務省=大蔵省」の官僚のプロセスと、履歴だろう・・・「決(氵夬)⇔氵(水・さんずい)を夬(

「蹶(つまづく・ケツ)」・・・・・・・クツガエス(覆) 「足(たり・ソク)」・・・・・・・・・タリ(王)⇔鎌足 「厂(がけ・がんだれ・カン)」・・・・ガケ(崖・掛) 「屰(さからう・ギャク)」・・・・・・サカラウ(詐掛等得) 「欠(かける・ケツ…

 2498日目・・・命短し恋せよ乙女・・・「乙女=乚女=おとめ=音目=亠メ」・・・

ーーーーー 万葉仮名=漢字音を借用した・・・「漢字音」だけでは無理 漢字文字(?) 「萬葉集」の表記で使用され 真仮名(まがな) 真名仮名(まながな) 男仮名(おとこがな) 借字(シャクジ・かりじ) ↓↑ 𦥑=Eヨ 勹=ノ+𠃌 于=丂=一+㇉・・・号・考…

 2497日目・・・財務省の「改竄文書」・・・「竄」・・・「行政の責任」って、「竄=ネズミが穴に逃げ隠れるコト」・・・「文書などの字句を直すこと。特に、悪用するために、勝手(?)に直すこと」・・・「意図的な改竄目的=悪用」、「普通、悪用する場合にいう」、「悪意の書き換え」、もう少し云えば「証拠の改竄、アリバイの捏造」・・・「捏造」とは異なるだろうが・・・善意での「手直しする、直す」、利便性の「改新」を「改竄」とは云わない・・・学問上の誤謬の訂正は「改訂」である・・・「大化の改竄」は「日本書紀の記録上」で、

イヤァ〜、ツクヅク「幕末明治の人々」が「自己の信念(?)」の立場を崩さず生きていたか・・・彼らは「改竄」ではなく超主観的に「維新」と云ったが・・・「差額の損得で生きる町人」ではなかったから・・・当然、無理が生じるのはアタリマエだった・・・ …

 2496日目・・・「万葉仮名」は「妄想の宝庫」であるが、和銅五年の「古事記」もねッ、なんせ、コジキ(乞食・こつじき)だから・・・和銅元年、和銅(にぎあかがね)が発見・・・昨夜はTVで「開かずの金庫」をみたけれど・・・金庫破りの名人によって出てきたモノには笑った・・・今朝は埼玉県蓮田市黒浜の中世の館跡、「新井堀の内遺跡」からで14〜15世紀の昔の「銅銭25万枚」が大きな「甖(かめ・常滑焼)」に入れられているのが発見、発掘された、と云うニュース・・・「館跡の戦国時代の主は岩付(いわつき)城主・太田資正(すけ

「武蔵国埼玉郡岩槻(埼玉県さいたま市岩槻区)にあった岩槻藩の藩庁(城)。別称に岩付城、岩附城、浮城、白鶴城」・・・「浮城」って、「ラピュタ」だろうと思って調べていたら、香港映画の「浮城」、「ジブリやガリヴァー」の「天空の島」じゃぁなかった…

 2495日目・・・「谷」の漢字のヨミが「たに・きわまる・ヤ・コク」・・・「窮まる=きわまる=極まる=谷=究」・・・「谷 干城(たに たてき・かんじょう)・天保八年二月十二日(1837年3月18日)〜明治四十四年( 1911年5月13日)・儒学者、谷景井(萬七)の四男・土佐藩士、軍人・通称は申太郎、守部・号は隈山・明治元年(1868年)の戊辰戦争で板垣退助の率いる迅衝隊の大軍監として北関東・会津戦線で活躍・熊本鎮台司令長官であった西南戦争において、熊本城攻防戦を指揮」・・・通称が「申太郎・守部」って、「サ

ーーーーー 「明治三十三年(1900年)、かつての見廻組の一人であった今井信郎が「龍馬を暗殺したのは俺だ」と言ったが、谷は、それを聞き及ぶと「お前ごとき売名の徒に坂本さんが斬られるものか」と逆に厳しく非難した」・・・「立場、保守的な中正主義者」…

 2494日目・・・「妖星」は災害の前兆と信じられていたが、妖しい星とは彗星や流星、隕石の火球などをいった・・・明日は3月11日日曜日、今日がイツの間にやらの土曜日だなんて、寝ぼけている・・・八年目の蝦夷地・・・昨夜は大雨で、今日はガンガンの天気、道路際に積まれた雪の壁はズブズブと融け、黒いアスファルトが顔を見せだしている・・・・・・

ーーーーー 2018年 戊戌(辛・丁・戊) 0003月 乙卯(甲・ ・乙) 0011日 壬寅(己・丙・甲) ーーーーー ・・・ひつこく調べたが、気になる・・・大和三山・・・サンザン・・・散々・・・簒残・・・ ーーーーー ーーーーー 「中大兄皇子」の「乙巳の変(645…

 2493日目・・・畝傍山(うねびやま)=畝火山・・・「うねびやま」・・・「恩恵(うね)」って?・・・拉致されている「八重子」さん・・・「明治、国は神武天皇の宮(畝傍橿原宮)があったとし、山の麓に橿原神宮を興し、多武峰で奉斎してきた神武天皇の御霊を移した」・・・「畝(亠田久)=うね=畦・畆・羽根・雨音・恩恵(ウネ)」、「傍(イ旁)=かたわら」、「山(凵l)=やま=凵(カン・コン)をl(線引きで分ける)」・・・

かんにょう(凵繞) かんがまえ(凵構) うけばこ(受け箱) くぼむ(凹)・欠ける(坎) ・・・山=凵(うけばこ)をl(仕切り)で(分ける・二分) ・・・ ・・・山=弁当の凵を仕切りで等分する・・・ ↓↑ 香具山は 畝傍雄々しと 耳成と 相争ひき 神代より …

 2492日目・・・ロンドン、「ダブル-スパイの父娘(おやこ)が暗殺された」?・・・生きモノ・・・「覚悟」だけがオマモリである・・・いつ、ドンなメに遭遇するかは「?」・・・「伊藤 博文」・・・「春畝・滄浪閣主人」・・・「オンナぐるい」にはそれなりの理由が・・・その時、今現在、その場所が命を奪われるかも知れない環境で生きていた・・・この緊張感をほぐす時間は相互に刺激する肉体感覚だけだったカモ・・・「信長」も、「秀吉」も、「家康」も、そして安定しているように見える「江戸化政文化(1804年〜1830年)」に生

大久保 利通(おおくぼ としみち、文政13年8月10日(1830年9月26日) - 明治11年( 1878年)5月14日) 庚寅(己・丙・甲)⇔戊寅(己・丙・甲) 乙酉(庚・ ・辛)⇔丁巳(戊・庚・丙) 乙未(丁・乙・己)⇔壬辰(乙・癸・戊) 辰巳=空亡 ーーーーー 「ドレ -…

 2491日目・・・「コマンチェロ」・・・「テキサスの開拓村、コマンチ族の襲撃が頻発、コマンチに武器を密売して牧場を襲わせる“コマンチェロ”と 呼ばれる白人悪党集団がいた」・・・「南北戦争で使用した中古の銃を売捌いていた日本人がいた・スプリングフィールド銃は、アメリカの南北戦争の後、幕末の日本に大量に輸入・1861年、アメリカ南北戦争で北軍はスプリングフィールド銃、南軍はイギリス製のエンフィールド銃を使用・南北戦争(1861-1865) が終結し、大量の銃や弾薬などの兵器が在庫となり、兵器を製造していた会

「1867年10月29日・1867年11月9日・1867年11月15日・1868年1月3日・1868年1月26日〜27日」・・・「慶応四年」・・・「鳥羽(トリのハネ)・伏見(フセてミル)=超(チョウ・越)得伏(イ犬)懸」・・・「コマンチェロ・The Comancheros・アメリカ映画の西部…

 2490日目用部品

𠃊𠃌𠃍乁𠄌𠄎礀一乙乚乛𠃋乀亅丶𡿨丿亻彳亠卜卩㔾儿厂丂厶乂匸𠘧勹𠄐𠂊冂丷𠆢龴凵𠤎刂𠂉𠂇冖冫𠂆匚匕㐅丫口犭于𠂉𠂉𠂉𠂉𠂉𠂉𠂉𠂉𠂉𠂉𠂉𠂉𠂉𠂉𠂉𠂉𠂉𠂉亍氵巛巾辶艹𡭔𡳾纟夊广夂廴𠂎屮宀阝廾忄扌䒑彳囗厃攴攵廿衤礻丯丰龰辶㣺耂艹灬龶𠂒龷𠁣爫爿𠃜𠃛钅龸罒癶…

 2489日目・・・バレンタイン・デイ・・・企てが発覚して対立する・・・カカオ・・・

ーーーーー 日本書紀(雄略天皇)・・・雄=ナ+ム+隹 略=口+十+夂+口⇔「田=狩+各」 ↓↑ 夏 四月 甲午朔・・・「甲午=コウゴ=交互・向後・口語」のハジメ 「甲午=きのえのうま=木+午=杵 =木(気・記・紀)の 柄(重)の 午(旨・甜・馬・宇摩)」 天皇…

 2488日目・・・「釧路=くしろ=釧=久代=句詞賂」・・・「釧=古代の腕輪・貝、石、青銅、鉄などで造り、青銅製のモノのには鈴をつけたものもある・ひじまき(肘巻き・肱巻き)・たまき(玉木・玉置・環)」・・・「環=たまき=珠樹=押木之玉縵=立縵=磐木之玉縵」・・・「縵=糸+曼」・・・

ーーーーー 曼=日+罒+又=ひく・ながい ひろい・ひっぱる・ひろがる うつくしい マン・バン 「曼曼」 「曼姫」 「曼珠沙華(マンジュシャゲ)」 「衍曼(エンマン)」 「靡曼(ビマン)」 「曼陀羅=マンダラ=曼荼羅」 ↓↑ ↓↑ 「縵 =かづら=蘰=蔓=鬘=葛=葛…

 2487日目・・・「カーリング(curling)むすめ」、イギリス女性の最期の一投の結果に一瞬、驚きの相貌が・・・ハウスに「黄色の石」が残った・・・「握りのついた丸い石を氷の上で投げて滑らせ、離れたハウス(目標区域)に入れて得点を競うもの。ブルーム(箒・ほうき)で氷上を掃き、石の進路を変えて得点するゲーム・発祥地はスコットランド」・・・髪の毛の「カール(curl)=頭髪を縮らす・縮毛、巻き毛にする・ひねる・ねじ曲げる・(軽蔑して口唇を歪(ゆが)める」に由来・・・「curl=毛髪を巻き毛にする・カールさせ

「半円形の重い石 (curling stone) を標的 (tee) に向けて氷上を滑らせ、標的の周りのハウス (house) に入れて得点するゲーム」・・・ 「カール(curl)」⇔「karu=かる(軽・輕・珂瑠」?・・・ カァル カル・caru・軽=戦車・猟・刈・駈・借 ↓↑ ↓↑ Julius …