1573日目・・・地震も重力の枠内・・・「アイシュタインのウソ」・・・「重力波→歪むのは自然(宇宙)諸存在の空間」ではなく、「諸物質存在を包む物質そのもの」、あるいは「諸物質存在を包む物質の粘着(?)強弱度」である・・・「内村鑑三のウソ」・・・「キリスト教的愛国→歪むのは人間社会の生活存在」である・・・普遍的な人類救済のキリスト教は「愛国」ではない。歪んでいるのは「国家」であり、「人間社会の意識」である。だが、救済は「天国」である。確認できるのは「天国」に逝ってみないことにはネッ・・・イズレも「スコラ観

 地震・・・長野周辺・22/22/08・「M6.8」・・・白馬村住宅倒壊・・・柏崎原発・・・地域の方々、事後処理、余震にご注意!・・・
 ・・・ボクはTVの「リーガルハイ」を観ながら、テロップ文字を・・・今現在、TVをみているボク、地震災害にあっている人々・・・
 気持ちが矛盾しているが「リーガルハイ」にもドキドキ・・・迫力があった・・・「医学」は「仁」か、「科学」か・・・「法律」は「仁」か、「科学」か・・・戦場は「プチブル意識の人間社会」の手の平の上である・・・
ーーーーー
  ↓↑
 土曜プレミアム・リーガルハイ・スペシャ
 大病院で起きた突然死…
 医療ミスか不可抗力か!
 白い巨塔に隠された闇?
 愛憎渦巻く裁判の罠?
 堺雅人 新垣結衣 生瀬勝久 小池栄子
  ↓
ーーーーー
 反物質(antimatter)は、
 「質量とスピンが全く同じで、
  構成する素粒子電荷などが
  全く
  逆の性質を持つ
  反粒子によって
  組成される
  物質」
 ・・・「物質」であり、「非物質」ではない・・・
 「逆性で異質な構成の物質」が「反物質」なのである・・・
  ↓
 「例えば、電子はマイナスの電荷を持つが、反電子(陽電子)はプラスの電荷を持つ。中性子反中性子電荷を持たないが、中性子クォーク反中性子は反クォークから構成されている」
  ↓
 対消滅(annihilation)は、
 粒子と反粒子が衝突し、
 エネルギーを
 他の粒子に変換される現象
 対生成の逆。
 例えば電子と陽電子(電子の反粒子。電子と同じ質量でプラスの電荷をもつ)の衝突では、
 電子と陽電子はそれぞれの
 静止エネルギー(それぞれ511keV)と
 それらのもつ
 運動エネルギーの和に等しいエネルギーをもつ
 光子に変換され、
 γ線として観測される。
 原子核がβ+崩壊によって放出する陽電子
 原子核の周囲に存在する電子が
 対消滅し光子に変換される。
 対消滅では運動量が保存されるため、
 大きな運動エネルギーをもたない
 電子と陽電子対消滅により
 変換された
 二つの光子は均等に分配された
 静止エネルギーを持つことになる。
  ↓
 ?・・・「消滅」ではなく、「対消滅」は「消滅」ではない・・・「静止エネルギー(rest energy)」とはナンゾや?
  ↓
 E0 = mc^2
 で表される「静止エネルギー E0」を持つ。
 運動エネルギーや
 ポテンシャルエネルギーとは異なるもので、
 質量が存在するだけで生じる。
 電子と陽電子を衝突させると、
 これらの
 粒子が「対消滅」し、
 元の質量に応じたエネルギーが発生
 原子核反応でエネルギーが発生する場合には
 反応後の質量は
 わずかに減少するし(質量欠損)、
 一般の化学反応でも、
 非常にわずかではあるが質量が変化する。
 ・・・
  ↓
https://www.google.co.jp/?gfe_rd=cr&ei=iw1wVLbzH-vU8gf5kIDwCQ&gws_rd=ssl#q=%E5%B9%B2%E6%B8%89%E7%8F%BE%E8%B1%A1 
  ↓
 干渉現象
  (1)(波動)光や音波など
   二つ以上の波動を
   重ね合わせたときに,
   相互の
   位相関係によって
   合成波の振幅が増加/減少したりする現象
 (2)(流体)流体中に
   二つ以上の物体をおいたとき,
   単独の全体に働く抗力がそれぞれ
   単独の場合の和よりも大きくなる現象
 (3)(通信)電波通信において,
   異なった通信方式や
   不必要な搬送周波数から妨害を受け,
   信号雑音比(S/N比)が低下すること
 (4)(化学分析
   共存物質によって
   目的とする元素や化合物の定量値に
   誤差が生じること
   光分析(原子吸光法など)で用いられる
  ↓
 光の干渉現象
   光は波としての性質(波動性)がある
   これらの複数の波がぶつかり、
   変化すること
  ↓
 干渉 (物理学)
    2波干渉
    物理学における波の干渉(interference)
    複数の波の重ね合わせによって
    新しい波形ができること
    .... これは量子力学に特有の現象で、
    状態の重ね合わせでは
    測定値の確率分布は
    非加算であることに起因する・・・
  ↓
 干渉 (ウイルス学)
    ウイルス学における干渉(interference)
    1個の細胞に
    複数のウイルスが感染したときに
    一方あるいはその両方の
    増殖が抑制される現象
 干渉現象(interference phenomenon)
    さまざまな光の干渉
    波の
    山と山、波の谷と谷が重なると強め合い、
    山と谷が重なると弱め合うという性質
    光は波動の性質を持つ
 世の中の波
    音波
    振動波
    電磁波
    波動の共通性質
    お互いに影響しあうこと
  ↓
 物理学における波の干渉(interference)
 複数の波の重ね合わせによって
 新しい波形ができること
 互いに相関性が高い波のとき
 干渉が顕著に現れる
 このような波は、
 同じ波源から出た波や、
 同じもしくは
 近い周波数を持つ波である
  ↓
 波の重ね合わせの原理とは、
 ある点に生じた
 波の振幅が、
 その点に影響する
 すべての波の振幅の和と一致すること
 同じ点で
 波の山と山または谷と谷が干渉すると
 振幅の絶対値は大きくなり
 山と谷が干渉すると
 振幅の絶対値は小さくなる
 光の干渉の実験(ヤングの実験)
 2つのコヒーレントな光波が干渉しあって、
 干渉縞を形成すること
 1つの波源から発し、
 2つの異なる経路を通って伝播した波に起こりやすい。
 複数の波源からの波では、
 位相関係を調整できるときのみ干渉が起きる。
 位相関係が調整された波は、
 1つの波源から発したのと同じとみなせる
 干渉縞には、
 波が強めあう「明るい」領域と、
 波が弱めあう「暗い」領域が形成される
 エネルギー保存の法則により、
 干渉縞に
 エネルギーの失われた暗い領域が形成されれば
 その分明るい領域が形成される。
 どんな光源でも干渉縞を作ることができる。
 ニュートン環は太陽光でも観察することができる。
 しかし、
 白色光はあらゆる色の
 スペクトルが混ざっているため
 さまざまな幅の縞模様ができ、
 鮮明な干渉縞を得ることができない。
 一方、
 ナトリウムランプは
 単色光に近い光なので、
 鮮明な干渉縞を得ることができる。
 そして、
 最も鮮明な干渉縞が得られるのは
 ほぼ完全な
 単色光を出すことができる
 レーザーである。
  ↓
 干渉のしくみ
 2つの波が重なりあうとき、
 形成される波形は
 周波数(または波長)と振幅、
 そして
 位相関係に依存する。
 もし、
 2つの波の振幅が同じ A で波長も同じであるとき、
 2つの波の位相関係に応じて振幅が
  0 と 2 の間の値をとる。
 2つの波が同相(位相差が 0)である場合、
 すなわち
 波の山と山、谷と谷が一致するとき、
 2つの振幅をそれぞれ A1 と A2 とすると、
 干渉後の光の振幅Aは
 A = A1 + A2
 もし、
 2つの波が逆相(位相差が180°)である場合、
 波は互いに打ち消しあうことになる。
 そして干渉後の光の振幅Aは
 A = |A1 − A2| となる。
 A1 = A2 ならば、振幅は 0 である。
 これは、
 減殺的干渉もしくは
 相殺的干渉、
 干渉による弱めあいなどと呼ばれる。
 ↓
 ・・・???
 光同士の干渉で光が「消滅」・・・
 色彩 波長の目安(ナノメートル
 赤 650〜770
 橙 588〜650
 黄 550〜588
 緑 492〜550
 青 455〜492
 紫 380〜455
 波長の
 山(∧凸)と山(∧凹)、あるいは、
 谷(V)と谷(V)が一致するように
 2つの波が重なり合うと、
 山(∧)の高さが2倍、あるいは、・・・M・出
 谷(V)の深さが2倍の波になる・・・・W・ω
 また、
 山(∧凸)と谷(V凹)が一致するように
 2つの波が重なり合うと・・・凸+凹=囗→○?
 波の高さはゼロになる・・・・∧+∨→N or W
 数字の加算ならば・・・・・・・・カンジならば
     ↓             ↓
 (+1)+(+1)=(+2)→(++11)=サ(丱)壱拾壱
 (-1)+(-1)=(-2)→(--11)=二(次)壱拾壱
 数字の相殺ならば
 (+1)+(-1)=(0)→零=全・凡・亜・総・統
                すべて=∀→Aの逆字
 (-1)+(+1)=(0)→零=全・凡・亜・総・統
                すべて=∀→Aの逆字
 「A・a→α→〆→Q・q」の逆字・・・∀・9・q→g・g
                  ∀=V+一
 「g(ジィ)」は「蛇・巳」の形状?
 ・・・「囜=囗+ム=ジン・ニン・かしこい?」・・・「国+私(ム)」が「賢い」って・・・多分、囗(エ・イ・くに)=国・國・圀、口(くち)がヨコシマか、口のヨコシマ、国の横島だろう・・・
 「アベノミックス」、ナニが「軌道修正」なんだか・・・「食料品価格」の高騰、儲けたのは「輸出の大企業の組織員」、高騰した「株の株主」・・・困るのはダレ・・・「対消滅」でなく「消滅」するのはダレ・・・?・・・「アベコベミックス」・・・