2187日目・・・「三笠宮の訃報(102歳)」ですか・・・カラー(collar)映画、「メソポタミア」を学校鑑賞で観た「黄色のカラー映像風景」、タイトルの「メソポタミア(Mesopotamia)」とその時に出ていたのが発掘の「三笠宮様」の姿で、彼の名前だけが印象に残っている。雑誌の付録「世界の七不思議・3大文明(黒沼健)」の頁(page)は何度も開いてはみていたが、「三笠」の名前を記憶しているのは多分、同じころにオジ(母の姉の夫)さんに三笠市の桂沢ダム湖に連れて行ってもらい、「菊石=アンモナイト(amm

ーーーーー
 ・・・20時10分、大谷二塁打・・・38分、田中賢介、走ったッ、同点ッ!・・・21時30分、西川遥輝(はるき・1992年4月16日)の満塁ホームラン・・・マサに劇的、さよならッ!!・・・
 壬申(己壬庚)
 甲辰(乙癸戊)
 壬戌(辛丁戊)子丑
  ↓↑
 壬午(丙丁)27日
 辛亥(戊甲壬)21時
  ↓↑
 ルイス・アロンソ・メンドーサ・ロドリゲス
 (Luis Alonso Mendoza Rodríguez)もスゴカッた・・・
 1983年癸亥(戊甲壬)
  10月壬戌(辛丁戊)
  31日壬辰(乙癸戊)午未
ーーーーー
  ↓↑
 「メソポタミア
 劇場公開日 1957年10月15日
 東京大学イラク・イラン遺跡調査団に随行した
 中村誠キャメラマン
 (「カラコルム・ヒンズークシ学術探検記録カラコルム」)
 と
 桑野茂の両氏が
 メソポタミアを中心に撮影した
 日本初の大型記録映画。
 エジプトのピラミッドに始り、
 イラクの首都バグダード
 北メソポタミアのテル・サラサート、ペルセポリス宮殿遺跡
 などを収録した。
 音楽は「智恵子抄(1957)」の
 團伊玖磨、・・・・・・歌曲集「五つの断章(北原白秋詩)
            オペラ「夕鶴」を作曲
            漢字の「團」は中国語で卑猥?で
            「團=団」の名前を嫌った?
            北京で
           「あなたの名刺は、
            女の人には見せられません」と云われ
            野間宏
           「真空地帯」が
            中国で映画化された際も、
           「音楽 段伊玖磨」と直された
            ・・・(ウイッキペデアより)
 解説は
 小沢栄太郎。・・・・・悪役の名ワキ役で、嫌いだったが・・・
 色彩はイーストマンカラー
  ↓↑
 バグダードからティグリス河を遡り、
 北メソポタミア原野の西方に
 小丘テル・サラサートがある。
 一九五六年十月、
 東大イラク、イラン調査団が
 十年計画で発掘を開始、
 三笠宮を迎えて鍬入式を行い、
 六〜七〇〇〇年前の・・・
 原題  Mesopotamia
 製作年 1957年
 製作国 日本
 配給  東宝
ーーーーー
 とあった・・・
ーーーーー
 メソポタミア
 (ギリシャ語=Μεσοποταμία
  ラテン文字転写=Mesopotamia
 ギリシャ語で
 「複数の河の間・河の間の土地」
 二つの
 チグリス川
 と
 ユーフラテス川
 の間の沖積平野
 イラクの一部
 ↓↑
 シュメール人 (Sumerian)
 世界最古の文明
 大河を利用した灌漑農業
 BC3500年頃〜
 楔形文字
 青銅器が普及させた
 ↓↑
 BC3000年頃
 太陰暦
 楔形文字
 60進数法
 等を考え出した
 オリエント文明の中心地域
 シュメール人
 セム系、
 インド=ヨーロッパ語系
 の民族が
 バビロニアアッシリア、ペルシア帝国として興亡
 メソポタミアに生まれた複数の文明の総称
 地域
 北部がアッシリア
 南部がバビロニアで、
 北部バビロニア
 アッカド(ムロデ王国の四つの都市のひとつ)
 ヒッタイト、ミタンニ、エラム
 古代ペルシャ人の国々、
 下流地域の
 南部バビロニア
 シュメールとさらに分けられる
 ↓↑
 旧約聖書の始祖
 アブラハムメソポタミアの都市ウルの出自
 エデンの園メソポタミアの都市
 バベルの塔はジッグラト
 ノアの洪水は当地での大洪水・・・?
  ↓↑
 暦は太陰太陽暦
 1週間を7日(七曜)
 占星術天文学
 など
 「カルデア人の智恵(カルデアメソポタミアの別名)」
 六十進記数法
 金属の鍛錬
 車輪の発明
 楔形文字
 の創始
 記録媒体は粘土板で
 楔形文字によって
 ハンムラビ法典が記録
 ミタンニのアッカド語は外交用語
 エジプト第18王朝の
 外交文書(アマルナ文書)
 に、その言葉で記録
  ↓↑
 交易範囲
 エジプト文明インダス文明との交易
 シュメールやバビロニアでは
 食物、必需品を貯蔵し
 宮殿や都市の門において分配
 バザールで手工業品の販売
 タムカルムと呼ばれる身分型の交易者が存在
 仲買人、代理人、競売人、保管人、銀行家
 仲裁人、旅商人、奴隷取締官、徴税吏
 などを専門担当
 バビロニアにおいては
 対外市場は存在しなかった・・・
 キュロス2世は、
 ギリシア人の市場制度を理解せず、非難
 ハンムラビ法典には、
 損害賠償、負債取り消し、
 報酬、等価
 などの概念を記述
  ↓↑
 紀元前539年
 ペルシャ帝国(アケメネス朝)
 オリエント全域を支配
 紀元前5世紀初め、
 太陰太陽暦
 天文学、数学の発達で
 メトン周期を計算
  ↓↑
 メソポタミアの神々
 多神教
 時代の支配民族によって、
 最高神は変遷
  ↓↑
 アンシャル - 天国の父
 アヌ - 最も高い天国の神
 アプスー - 神々と地下世界の海の支配者
 アシュル - アッシリアの国神
 ダムキナ - 地球の母なる女神
 エア - 知恵の神
 エンリル - 天候と嵐の神
 エヌルタ - 戦争の神
 ハダド - 天候の神
 イシュタル - 愛の女神
 キングー - ティアマトの夫
 キシャル - 地を司る女神(アンシャルの妻にして妹)
 マルドゥク - バビロニア人の国神
 ムンム - 霧の神
 ナブー - 書記の守護神
 ニンツ - 全ての神々の母
 シャマシュ - 太陽と正義の神
 スィン - 月の神
 ティアマト - 原初の女神
 ラフム アプスーとティアマトの子
     ラハムの夫
     アンシャルとキシャルの父
 ラハム アプスーとティアマトの娘
     ラフムの妻
     アンシャルとキシャルの母。
  ↓↑
 車輪は最古の発明
 起源は紀元前5千年紀(ウバイド期)・・・
 星占術、暦法
 アッシリアの暦は
 ユダヤ暦の基礎
 ワインは支配階級
 ビールは一般市民
 が飲んでいた・・・
 ワインやビールのサービスや商売をするのは女性
 ハンムラビ法典では、
 酒の量をごまかしたら
 死刑・・・
ーーーーー
 ・・・酒の量をごま(誤魔化)したら「死刑」・・・でも、アルコールを飲むことは「禁酒・刑事罰」ではなかった・・・
ーーーーー
 三笠宮崇仁親王
 1915年(大正4年)12月2日
  〜
 2016 年(平成28年)10月27日)
 皇族
 歴史学者古代オリエント史)
 陸軍軍人(最終階級は陸軍少佐)
 大正天皇貞明皇后の第四皇男子
 昭和天皇の弟
 今上天皇の叔父
 称号は澄宮(すみのみや)
 身位は親王
 敬称は殿下
 勲等は大勲位
 称号は東京芸術大学名誉客員教授
 お印は若杉(わかすぎ)
  ↓↑
 1935年(昭和10年)12月2日
 「三笠宮」の宮号
 崇仁親王が成年式で賜ったもの
 奈良市
 三笠山
 に因(ちな)んで命名
 阿倍仲麻呂の和歌
 「天の原 ふりさけみれば
  春日なる 三笠の山に いでし月かも」
 に出る
  ↓↑
 太平洋戦争=大東亜戦争
 開戦後
 陸軍大尉時代の
 1943年(昭和18年)1月〜1944年(昭和19年)1月
 まで、
 コードネーム「若杉」
 として
 南京の支那派遣軍総司令部に勤務
 三笠宮
 「軍は中国との戦争が長引き戦闘が泥沼状態になっており、
  軍紀が乱れている者が一部いる事を
  深く反省すべきである」
 と総司令官の対中政策に抑えた・・・
 若杉の正体は秘匿されていた
 支那派遣軍勤務中に
 中国語の通訳
 木村辰男から中国語と中国事情を学ぶ
 その後、
 大本営参謀に転出
  ↓↑
 帰国後、戦争終結を摸索
 同僚の
 津野田知重陸軍少佐らと共に
 東條内閣打倒のクーデター計画を立てる
 東條英機暗殺、
 主戦派数百名大量粛清
 などその過激な内容に躊躇し、
 自ら憲兵隊に通報・・・
 津野田らは逮捕
 クーデター計画は未遂
 (津野田事件)
  ↓↑
 事件への関与は明白ではあったが不問
 1944年(昭和19年)9月
 陸軍機甲本部付に異動
 津野田はじめ他の将校も軽い処分
 1945年(昭和20年)4月
 終戦時の階級
 陸軍少佐
 航空総軍参謀
 1945年(昭和20年)8月12日
 皇族会議が召集
 昭和天皇終戦の決意
 三笠宮
 「忠実に実行したい」と語った
 8月13日
 阿南惟幾陸軍大臣
 昭和天皇に徹底抗戦に翻心させようと
 三笠宮に説得を願い出たが
 「陸軍は陛下の大御心に反する」
 と断り、阿南を叱責・・・
  ↓↑
 1947年(昭和22年)4月
 東京大学文学部の研究生
 歴史学を学ぶ(オリエント史)
 1955年(昭和30年)
 東京女子大学で講師
 青山学院大学
 専修大学
 天理大学
 拓殖大学
 でも教壇に立った
 日本オリエント学会の会長
 1979年(昭和54年)
 出光佐三(出光興産創立者
 の協力を得て
 東京都三鷹市
 中近東文化センターを設立
 センター総裁
 2006年(平成18年)
 同センター図書室は
 「三笠宮記念図書館」と命名
 1991年(平成3年)
 フランスの
 「碑文・文芸アカデミー」
 の外国人会員に就任
 1994年(平成6年)6月
 ロンドン大学東洋アフリカ研究学院
 の名誉会員に就任
 1950年代後半
 神武天皇の即位は神話であり史実ではないと強く批判
 復活反対の論陣を張った
 このため「赤い宮様」とも・・・
 復活を推進する人々は
 三笠宮を激しく非難し、
 里見岸雄
 野依秀市
 は、
 三笠宮を「無責任・非常識・左翼」と罵倒
 皇族の身分を離れることを要求する著作を公表
  ↓↑
 90歳前後
 心臓の僧帽弁に異常発生
 僧帽弁閉鎖不全で入退院
  ↓↑
 2015年(平成27年)12月2日
 紀寿(満100歳)
 2016年(平成28年)10月27日8時34分
 東京都中央区聖路加国際病院薨去
 満100歳没(享年102)・・・
  ↓↑
 古代オリエント史、
 特に
 アナトリア考古学を専門とする歴史学者として知られ、
 長らく東京女子大学などで
 古代オリエント史の講義を担当
 語学にも堪能で、
 流暢な
 中国語
 ヘブライ語
 を操る
 「菊のカーテン」という言葉を最初に使った
ーーーーー
  ↓↑
 三笠市
 明治時代に存在した
 当時の「自由党」員が収監された
 空知集治監の建物の裏山が
 奈良の三笠山に見えたことから・・・
 皇族である三笠宮が軍人であった為、
 地政学的に対ソ連を視野に入れていた事から、
 験を担ぎ三笠という地名として改めて定めた・・・
 対ソ連に関する戦略的位置づけとした為に命名・・・
 三笠市夕張郡であり、
 夕張には三笠宮家を含めた皇族と
 スキー関連で深い繋がりがある・・・
 三笠市
 空知地方南部に位置
 西以外の三方を山に囲まれた地形
 市東部には
 桂沢湖がある
 エゾミカサリュウ
 アンモナイト
 など、多くの化石を産出
  ↓↑
 三笠・・・・見歌作?・・・
 山々
 幾春別岳 (1068m)
 幌尻岳 (836m)
 達布山
 三笠山(観音山)
  ほか
  ↓↑
 1888年12月10日官営幌内鉄道延伸。郁春別駅開駅
 1889年5月28日郁春別駅が幾春別駅に改称
 1889年12月11日官営幌内鉄道が北海道炭礦鉄道に譲渡。
 1906年4月1日空知郡幌内村、幾春別村(いくしゅんべつ)
        市来知村(いちきしり)の一部が合併
        二級町村制
        空知郡三笠山村となる(三村合併)
 1906年10月1日北海道炭礦鉄道が国有化(日本国有鉄道
 1909年10月12日国有鉄道線路名称が設定され、
        岩見沢〜幌内間
        幌内太〜幾春別間が
        幌内線となる
 1913年9月11日萱野駅開駅
 1923年4月1日一級町村制
 1929年12月15日唐松駅開駅
 1938年森林鉄道14.6km竣工
 1942年9月1日町制施行及び改称、空知郡三笠町
 1944年4月1日幌内太駅が三笠駅に改称
 1944年3大字を11字に再編
 幌内村 → 萱野、大里、三笠、幌内、唐松、弥生
 幾春別村 → 清住、弥生、幾春別、奔別、桂沢
 市来知村 → 岡山、三笠、清住
 炭鉱都市
 1989年
 北炭幌内炭鉱が閉山で衰退
  ↓↑
 戦艦三笠
 イギリスのヴィッカースに発注され建造
 敷島型戦艦の四番艦
 奈良県にある三笠山若草山)に因(ちなん)で命名
 1904年(明治三十七年)〜
 日露戦争
 連合艦隊旗艦
ーーーーー
 ・・・臥薪嘗胆・・・Z旗・・・