1218日目・・・昨日のホンの少しの晴れ間に、か細い「セミの声」を2011年にココに引越ししてからハジメて聴いた。ココにもセミが居るんだ・・・昨夜から強風で土砂降り・・・去年、防寒用に二階の窓を塞いでいた透明のプラスッチック板がボロボロに壊れていた。どうやら、寒さと太陽光の熱の寒暖の伸縮には脆いらしい材質のモノだったようだ。強風と強雨はその結果である。壊れた板の破片を手にとって握るとボロボロと崩れる・・・今現在は雨も止んで風も無い・・・キュウリは瓜のようにボクの腕の太さと手巾の2倍のが一本・・・ココで初

 等級は0.77
 地球までの距離は16.73光年
 表面温度は7,700 K
 半径は1,273,000km (1.83 R☉)
 自転速度は240km/s・約6時間半で一回転
 星座は「わし座」
 和名は「親担ぎ星」・「親担い星」
    「犬飼星」・「牛飼星」・「犬引きどん」
 漢名は「河鼓」「河鼓三星
 アラビア語の「Al Nasr(ナスル・鷲)」
       「Al-Tair(タイル・飛ぶ鷲)」が語源
 アイヌ語は「ウナルベクサ=ノチウ(川を渡す老婆星)」
ーー↓スナル?
 エジプト(埃及)・シリア(叙利亞)
ーー↓ナスル→ナセル(Nasser)?→勝利を得た者
 nacelle
 ナセル=飛行機のエンジンを格納する「筒状の部分」・・・
 ナセル=気球につるす籠(かご)・飛行船のゴンドラ
 ナセル=僧侶の頭巾←cowl←修道士の頭巾
 「カウル」は英語=「ナセル」はフランス語
ガマール・アブドゥル=ナーセル - Wikipedia
ーー↓
 アラブ連合共和国
 初代大統領
 任期=1958年2月22日〜1970年9月28日
 エジプト共和国
 第2代大統領
 任期=1956年6月25日〜1958年2月22日
 エジプト共和国
 革命指導評議会議長
 任期=1954年11月14日〜1956年6月25日
 アラブ連合共和国
 初代・第5代首相
 (共和政エジプト第4代・第8代首相)
 任期=1958年2月22日〜1962年9月29日
 1967年6月19日〜1970年9月28日
 元首= アブドゥル=ナーセル大統領(兼務)
 エジプト共和国
 第2代・第4代首相
 任期=1954年2月25日〜1954年3月8日
 1954年4月18日〜1958年2月22日
 元首= ムハンマド・ナギーブ大統領
 アブドゥル=ナーセル大統領(兼務)
 出生=1918年1月15日 
 エジプト、アレクサンドリア
 死去=1970年9月28日(満52歳没) 
 アラブ連合共和国(エジプト)、カイロ
 政党= アラブ社会主義連合
 配偶者= タヒア・カーズィム
ーー↓Syria(シリア)
 「アッシリア」の転訛、「ティルス」の転訛
 「シリア」の国名は「アッシリア」から
 「アッシリア」は「アジア」の語源となった「アッス」
 「Syria(シリア)」
 「アッシリア(Asshur)」は
 「日の出、東方(アジアと同語源)」と
  西アジアの北部に興った国から
 「スリア」=「北の国」の二つの説
ーー
 ・・・アサドのシリアの内戦、エジプトの混乱・・・「戦争」は「ダレ」が「ナン」の「タメ」に仕掛け、「ダレ」が操られ、そして「ダレ」が生き残るのか・・・今現在、「日本地域」は「平和」なのか?・・・
ーーーーー
 枕草子
 (一一一段)・・・百十一段・壱百壱拾壱段・壱壱壱段・佰足壱段
          1+1+1=3=参=參
          1×1×1=1=壱
 はるかなるもの
 千日の
 精進
 はじむる日。
 半臂の
 緒
 ひねり
 はじむる日。
 陸奧國へ
 ゆく人の
 逢阪の
 關こゆる
 ほど。
 うまれたる
 兒の
 おとなに
 なるほど。
 大
 般若經
 御讀經
 一人
 して
 讀み
 始むる。
 十二年の
 山ごもりの
 始めて
 のぼる日。
ーーーーー
 ・・・