2038日目・・・2016年4月22日?時・・・明日?

          2016年4月22日?時
          ↓↑
          丙申(己・壬・庚)16年
          壬辰(乙・癸・戊)04月
            (沖   戊)
          甲戌(辛・丁・戊)22日
          ↓↑
          甲子(壬・ ・癸)00時〜
          乙丑(刑)    01時〜
          丙寅       03時〜
          丁卯(支合)   05時〜
          戊辰(沖)    07時〜
          己巳       09時〜
          庚午(三合)   11時〜
          辛未(刑・破)  13時〜
          壬申       15時〜
          癸酉(害)    17時〜
          甲戌       19時〜
          乙亥       23時〜
ーーーーー
時間の「干支」は
「日の『干』」で決定
 ↓
十干日       01甲  02乙 03丙 04丁 05戊
十干日       06己  07庚 08辛 09壬 10癸
           ↓   ↓  ↓  ↓  ↓
00時〜01時前 子刻 01甲子 丙子 戊子 庚子 壬子
01時〜03時前 丑刻 02乙丑 丁丑 己丑 辛丑 癸丑
           ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
03時〜05時前 寅刻 03丙寅 戊寅 庚寅 壬寅 甲寅
05時〜07時前 卯刻 04丁卯 己卯 辛卯 癸卯 乙卯
07時〜09時前 辰刻 05戊辰 庚辰 壬辰 甲辰 丙辰
09時〜11時前 巳刻 06己巳 辛巳 癸巳 乙巳 丁巳
11時〜13時前 午刻 07庚午 壬午 甲午 丙午 戊午
13時〜15時前 未刻 08辛未 癸未 乙未 丁未 己未
15時〜17時前 申刻 09壬申 甲申 丙申 戊申 庚申
17時〜19時前 酉刻 10癸酉 乙酉 丁酉 己酉 辛酉
19時〜21時前 戌刻 11甲戌 丙戌 戊戌 庚戌 壬戌
21時〜23時前 亥刻 12乙亥 丁亥 己亥 辛亥 癸亥
23時〜00時前 子刻 01丙子 戊子 庚子 壬子 甲子
           ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
月間の「干支」は
「年の『干』」で決定
 ↓
十干年       01甲  02乙 03丙 04丁 05戊
十干年       06己  07庚 08辛 09壬 10癸
           ↓   ↓  ↓  ↓  ↓
十二月・・・・子月 12丙子 戊子 庚子 壬子 甲子→節入り日
           ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  〜
           ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 節入り前日
一月・・・・・丑月 01丁丑 己丑 辛丑 癸丑 乙丑
           ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
二月・・・・・寅月 02丙寅 戊寅 庚寅 壬寅 甲寅→年始の月
三月・・・・・卯月 03丁卯 己卯 辛卯 癸卯 乙卯
四月・・・・・辰月 04戊辰 庚辰 壬辰 甲辰 丙辰
五月・・・・・巳月 05己巳 辛巳 癸巳 乙巳 丁巳
六月・・・・・午月 06庚午 壬午 甲午 丙午 戊午
七月・・・・・未月 07辛未 癸未 乙未 丁未 己未
八月・・・・・申月 08壬申 甲申 丙申 戊申 庚申
九月・・・・・酉月 09癸酉 乙酉 丁酉 己酉 辛酉
十月・・・・・戌月 10甲戌 丙戌 戊戌 庚戌 壬戌
十一月・・・・亥月 11乙亥 丁亥 己亥 辛亥 癸亥
十二月・・・・子月 12丙子 戊子 庚子 壬子 甲子
一月・・・・・丑月 01丁丑 己丑 辛丑 癸丑 乙丑
  ↓↑
 ・・・年始が「12月25日」の「冬至二十四節気の第二十二)」であったら・・・どうなるのか?・・・紀元前と紀元後の境目であるが・・・
 「12月25日(冬至)〜12月25日(冬至前日)」は
 「太陽暦の1年間」・・・「立冬(リットウ)」ではなく、「冬至(トウジ)」である・・・同音異字漢字では「栗東=リットウ=立党・律問(答)・理通訳得」、「冬至=トウジ=当時・統治・湯治・蕩児・陶磁・杜氏・藤次・当寺・東寺・答辞・当事」であるのだが・・・
 ・・・「立冬二十四節気の第十九)
    十月節(旧暦9月後半から10月前半)
    定気法で太陽黄経225度
    11月7日ごろ
    恒気法では冬至から7/8年(約319.59日)後で
    11月6日ごろ」
  ↓↑
グレゴリオ暦
1/1/1・・・・・庚申年・戊子月・己卯日
ユリウス暦
1/1/3
垂仁天皇29年11月20日
赤口
月曜日
ーーーーー
 ↓↑
グレゴリオ暦
1/12/25・・・・辛酉年・庚子月・丁丑日
ユリウス暦
1/12/27
垂仁天皇30年11月24日
仏滅・火曜日
ーーーーー
 ↓↑
グレゴリオ暦
BC1/12/25・・・庚申年・戊子日・壬申日
ユリウス暦
BC1/12/27
垂仁天皇29年11月13日
大安・月曜日
 ↓↑
ユリウス暦
1/12/25・・・・辛酉年・庚子月・乙亥日
垂仁天皇30年11月22日
友引・日曜日
グレゴリオ暦
1/12/23
ーーーーー
 14日は上弦月齢 6.7
 15日は  月齢 7.7
 16日は  月齢 8.7
 17日は  月齢 9.7
 18日は  月齢10.7
 19日は  月齢11.7
 20日は  月齢12
 ・・・
 21日は月齢13.7、
 22日は満月、月齢14.7(大潮)、
 23日は月齢15.7(大潮)
 ・・・
ーーーーー
 兎に角、救助される方も、救助する方も御自愛下さい・・・
 ・・・日本の現在的な「官民合同の救助システム」と「ボランティア活動」は、頼りになる・・・だが、地震対策で建築された家屋は2次災害で倒壊した・・・一次で耐えても、2次、3次には脆くなっている・・・「原発」の建造物はどうか?・・・放射能汚染の中では「官民合同の救助システム」と「ボランティア活動」は無理かも・・・