1938日目・・・来年は「申(猿・猨・猿)年」だが「上海(シャンハイ)は申」と云われていたらしい・・・略称は「滬(沪・コ=フー・滬拼→ザァンヘ・zɑ̃ hɛ)=竹編みの漁具」で、古称の「申(シン・ション・Shànghăi)」も用いられるらしい。が、その由来は何かな?

 ・・・現代の中国語の「発音」は現代の日本語漢字の「発音」からは遥か彼方である・・・「文明=文字の原形と原音」は時間的に円形波紋の到達点で残り、「文化=文字の変化と文字の音声」は円形波紋の中心地で変化していく・・・
 「北海道」の中国語の発音は「poh,he,dau→ボッヘードー」らしい・・・「渤並(併)同」なら「渤海→粛慎」と同じ?・・・カモ・・・
 北海道(poh,he,dau→ボッヘードー)
 私、僕(ŋu・ウ↗ー、ク゚↗ー)
 私、我々(ɐˑ.lɐʔ、→我、阿拉→アッ↘ラ)・・・アの拉致?
 彼(ɦi→ 伊(其)→イ↗)・・・・・・・・伊都の伊藤?
 彼ら(ɦi.la→伊拉→イ↗ラ)・・・・・・・・・・イの拉致
 あなた、きみ(noŋ→儂→ノ↗ン)
 あなたたち(na→乃→ナ↗)・・・・・・・・・・すなわち?
 で、「上海(シャンハイ)」は「申」・・・略称は「滬(沪・コ=フー・滬拼→ザァンヘ・zɑ̃ hɛ)」だが、古称の「申(シン・ション・Shànghăi)」・・・「上海(シャンハイ)」は中国戦国時代、「春申君=黄歇(コウアツ)」の封地で「申」と称し、「滬(魚を捕る道具の意)」とも呼ばれている・・・「下海(シャ-ハイ)」の地名もあるらしいが、意味は「海に入る・漁民が海に出る、漁に出る・アマチュアの役者がプロになる・科学者、文学者、芸術家などが商売に手を染める、転身する」らしい。音読みは「下海(xià-hǎi・シャ-ハイ)」らしいが、日本語漢字音なら「カ-カイ・ゲ-カイ)」・・・
 ボク的には「上海」の俗称が「申」と呼ばれていたのは日本から見た方向が「未申=坤=南西」だと思っていたが、「春申君の居場所だった」ですか・・・
 その「春申君(黄歇)」とは、日本語の訓読みでは「春(はる・は・はじめ・あずま・あつ・かす・かず・す・とき)の申(さる・もうす)の君(きみ)」である。この訓読みに「春」の意味を踏まえて漢字を当てれば、
 はる・・・葉留
 は・・・・葉
 はじめ・・始め・初め・一(壱)・哉
      肇・・・崇神天皇
          御間城入彦五十瓊殖天皇
         (みまきいりびこいにえのすめらのみこと)
          御真木入日子印恵命
         (みまきいりひこいにえ)
          御眞木入日子印恵命
         (みまきいりひこいにえのみこと)
          御肇國天皇
         (はつくにしらすすめらみこと)
          所知初國御眞木天皇
         (はつくにしらししみまきのすめらみこと)
          美萬貴天皇(みまきのすめらみこと)
               (常陸国風土記
          ↓↑
      ・・・「神武天皇日本書紀」は
          始馭天下之天皇
         (ハツクニシラススメラミコト)
         (はつくにしらすすめらみこと)
         「磐余比古・古事記
         (いわれびこ)
      ・・・であった・・・
 あずま・・東・吾妻(弟橘媛=おとたちばなヒメ)はや
        ↓↑     音 立 葉名比目
        阿豆麻波夜・・・あとうまはや
        ↓↑      蛙答(問)眞葉埜
        ↓↑      蛙訳得万葉哉?→「と=訳」
       (あづまはや)・・カエル訳得万葉仮名?
                阿唐間嵌哉
                阿部仲麻呂の唐の間に嵌める哉
                文武天皇二年
                (698年)
                 〜
                宝亀元年一月
                (770年)
                遣唐留学生
                中国名は
               「晁衡・朝衡(チョウコウ)
                姓は朝臣
                筑紫大宰帥阿倍比羅夫の孫
                唐王朝の図書館長
 あつ・・・暑(温)・篤・・・蛙通→かえる、とおす
 かす・・・春日(かすが)の「カス」→化す
 かず・・・和・数・・・・・・和(ワ)の数(スウ)
              大和   の下図(カズ)
 す・・・・素・蘇・・・蘇我・耶蘇
 とき・・・時・・・・・説き・訳記・塗記・朱鷺(鴇)・解き
  ↓↑
 「黄歇(春申君)」は「楚(ソ)=林+疋」の「重臣」だった・・・「はやし(林)→木木→きき(記紀)」を「疋(ひき)」・・・「説文に曰(いわく)、 疋記(ヒキ)なり」=「疏記」=「疋(疏)は注釈」の意味である・・・「疏=疋+云(二ム)+爪」・・・
  ↓↑
ーーーーー
 楚の重臣
 黄歇(春申君)は
 紀元前274年ころ
 頃襄王の命を受けた
 秦への使者
 秦は韓・魏を従え、
 楚を攻略
 黄歇(春申君)は
 秦の
 昭襄王に上書し
 「強国である秦と楚が争っても
  互いに傷つき、
  弱い韓・魏を利するだけ」
 と説く
 昭襄王はこの理を認め
 楚と和平
 楚は和平の証として
 太子の
 完(考烈王)を
 秦に人質として入れ
 黄歇(春申君)は
 その侍従として秦に入った
 紀元前264年
 楚の頃襄王が病に倒れ
 黄歇は
 秦の宰相
 范雎に説いて
 完を帰国させるように願った
 昭襄王は
 黄歇(春申君)を
 見舞いに返してそうとしたが
 黄歇(春申君)は
 完を密かに楚へと帰国させ
 自らは残ることとした
 事が露見し
 昭襄王は
 黄歇(春申君)を殺そうとしたが、
 范雎のとりなしで
 楚へと帰国
 3ヵ月後に
 完が即位して
 楚王となった
 黄歇(春申君)はこの功績で
 考烈王より
 令尹に任じられ、
 淮北(淮河の北)の
 12県を貰い、
 「春申君」
 と号した・・・
 令尹
 紀元前258年
 趙の首都
 邯鄲が秦によって包囲
 平原君が救援を求める
 春申君(黄歇)はこれに応えて兵を出し、
 秦は
 邯鄲の包囲を解いて撤退
 紀元前248年
 斉に接する淮北を直轄の郡にすることを
 考烈王に言上
 淮北の代わりに
 江東を貰い、
 かつての
 呉の城を自らの居城とし
 後、軍を出して
 魯を滅ぼす
 「春申君(黄歇)」は
 食客を3千人集めて、
 上客は全て珠で飾った履を履いていた
 客の中には
 荀子がおり、
 春申君は
 荀子
 蘭陵県の令(長官)とした
 紀元前241年
 諸侯の合従軍を率いて
 秦を攻めたが、失敗
 これに
 考烈王は
 春申君(黄歇)を責めて疎んじる
 春申君(黄歇)の提言により
 楚は
 寿春へと遷都
 春申君(黄歇)の食客
 李園がいた
 李園の妹は美人で
 いずれ考烈王に差し出して
 出世しようと企んでいたが
 「春申君(黄歇)」はその妹を寵愛し
 後、
 李園の妹は
 春申君(黄歇)の子を身篭り
 李園は
 考烈王に子が無いことに付け込んで、
 春申君(黄歇)に
 李園の妹を考烈王に献上し、
 腹の中の子を考烈王の子として、
 次代の
 楚王にすれば、
 楚を手に入れることができると唆した
 春申君(黄歇)は
 考烈王に進言し
 李園の妹を献上
 李園の妹は王后となり、
 李園は高位に登った
 後、
 李園は事の露見を恐れて
 春申君(黄歇)の命を狙う
 春申君(黄歇)の食客
 朱英は
 李園の殺害を命じるよう
 春申君(黄歇)に言ったが、
 春申君(黄歇)はこれを相手にせず
 危険を感じた
 朱英は逃亡
 紀元前238年
 考烈王が病死
 葬儀に向かう
 春申君(黄歇)は
 棘門(城門)で待ち伏せていた
 李園の刺客に従者もろとも殺害され、
 城外にその首を捨てられ
 一族郎党は皆殺しにされた
 李園の妹が産んだ子が即位し
 幽王
 となった・・・
  ↓↑
 似た話は
 呂不韋始皇帝
 白河法皇平清盛
 土岐頼芸斎藤義龍
 などの伝承・・・・・御落胤=隠し児
  ↓↑
 紀元前228年
 幽王は在位十年目で死亡
 幽王の同母弟の
 哀王が継ぐが
 在位
 二ヶ月目で
 庶兄の
 負芻
 に殺された
 春申君(黄歇)の最期に関して
 「当に断ずべくして
  断ぜざれば、
  返りて其の乱を招く
  (決断すべきときに
   決断しないと、
   逆に災難をこうむる)」
 「史記」で
 司馬遷は、・・・・・「司馬江漢」とはダレ?
 ↓↑         延享四年(1747年)
 ↓↑           〜
            文政元年十月二十一日
            (1818年11月19日)
            絵師、蘭学者
            浮世絵師の鈴木春重は同一人物
            本名は「安藤峻」
            俗称は勝三郎
            後に孫太夫
            字は君嶽、君岡、司馬氏
            別号は春波楼・西洋道人
            菩提寺は慈眼寺
                慈眼大師=天海
            平賀源内の弟子
            日本最初の「銅版画」作成
            「三囲景図」、「地球全図」
            「刻白爾(コッペル)天文図解」
            「和蘭天説
 ↓↑         (オランダ テンセツ)」の著者
 ↓↑  ・・・同姓の「安藤昌益」は四十四歳異なるが?
 ↓↑     1703年(元禄十六年)
 ↓↑      〜
 ↓↑     1762年11月29日(宝暦十二年十月十四日)
 これ(躊躇・優柔不断?)を挙げて評している・・・
ーーーーー
 ・・・また、横道に反れてトンでしまった、ダ、ナ・・・
 ・・・1737年に中国の地図を制作し、それに「黄海(コウカイ・Yellow Sea・Hoang Hai)」の命名を記録したと云うフランス人、「ダンヴィル」を調べようとブログで検索したが、情報は「ウイッキペデア」に記述されている以上のモノを見つけることが出来なかった・・・
ーーーーー
 「黄海(Yellow Sea)」
 フランス人
 「ダンヴィル」が1737年に命名
 黄海=Hoang Hai(ホンハイ)
   =Hwang Hai
 「ダンヴィル」って、ダレ?・・・地名で見つけたが?・・・
  ↓↑
 アメリカ合衆国
 バージニア州
 「ダンビル市(Danville, Virginia)」
 「ダンヴィル(Danvile)」=3つの州の都市
 1728年
 ウィリアム・バードが
 バージニア
 ノースカロライナの国境確定の遠征隊を率いた」
 1792年
 最初の白人開拓地
 (この地域にはインディアン種族が住んでいた)
 1793年
 バージニア州議会が
 ワインズ・フォールズにタバコ倉庫を造らせた
 1893年11月23日
 バージニア州議会の法令で
 ダンビルと改名
 南北戦争
 6つの
 タバコ(煙草)倉庫は監獄に転用
 1864年
 飢餓と赤痢天然痘が流行
 リッチモンド・アンド・ダンビル鉄道
 ピーターズバーグに向かう主要な補給経路
 ロバート・E・リーの北バージニア軍が
 リッチモンドの防衛線を保持
 ダンビルは数日間
 アメリカ連合国最後の首都であった
 1882年7月22日
 ダンビルの6人の市民が
 リバーサイド綿糸工場を設立
 世界最大の単一事業所繊維工場
 (ダンリバー・インク)
 1903年9月27日
 列車事故がダンビルで起こった
 サザン鉄道の
 急行郵便列車「オールド97」
 ダン川の高い鉄橋のから
 機関車と5両の貨車が下の谷底に墜落
 9人が死亡、9人が負傷
 1911年3月2日
 ダイビル警察署長
 R・E・モリスは
 逃亡有罪確定の殺人犯として逮捕
 モリスはジョージア州ハリス郡の
 エドガー・ストライブリングで
 13年間逃亡していた人物
 ダンビルにおける公民権運動
 1963年の夏
 バージニア州での
 公民権運動で一連の暴力沙汰
 5月31日
 抗議が数週間続けられた
 マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
 ダンビルにきて
 ハイストリート・バプテスト教会
 警官の残忍性について話した
 特別大陪審は、
 ダンビル・クリスチャン革新協会、
 南部クリスチャン指導会議、
 学生非暴力協調委員会
 の
 13名の活動家を、
 「ジョン・ブラウン」法違反の廉で告発
 この法律は奴隷蜂起のあった1830年に成立し、
 「白人に対して暴力行為や
 戦争を有色人種に扇動したとき」
 に重罪にあたるとしていた
 1859年
 奴隷制度廃止運動
 ジョン・ブラウン
 ハーパーズ・フェリー
 を襲撃し、彼を有罪とし絞首刑にした
 この法律は
 1860年
 「ジョン・ブラウン」法と呼ばれる
 8月の終わりまでに、
 ダンビルで600人以上の抗議者が逮捕
 暴力扇動、侮辱、不法侵入、
 無秩序行動、襲撃、許可無しの行進
 逮捕に対する抵抗の廉で告発
 このデモ行動はダンビルにおける
 人種差別撤廃に失敗
 1964年の公民権法成立まで差別
 ↓
 百万長者の並び
 1800年代や1900年代初期に
 アメリカ人農園主の子孫が
 タバコ・ブームで儲けた豪邸
 アメリカ連合国最後の
 「ホワイトハウス
 ↓
 1737年
 干支=丁巳
 日本
 元文二年
 皇紀2397年
 中国
 清=乾隆二年
 朝鮮
 李氏朝鮮=英祖十三年
 檀紀4070年
 仏滅紀元=2279年〜2280年
 イスラム暦=1149年〜1150年
 ユダヤ暦=5497年〜5498年
 ユリウス暦=1736年12月21日〜1737年12月20日
 9月17日
 ハノーファー選帝侯
 ゲオルク・アウグストによって
 ゲオルク・アウグスト大学
 ゲッティンゲンが創設
 誕生
 5月2日
 第2代シェルバーン伯
 ウィリアム・ペティ、
 イギリス首相(在任1782年〜83年)(〜1805年)
 5月8日
 エドワード・ギボン、イギリスの歴史家(〜1794年)
 6月20日
 (元文二年五月二十二日)
 徳川家治
 江戸幕府第10代将軍(〜1786年)
 9月9日
 ルイージ・ガルヴァーニ
 医学者・物理学者(〜1798年
 9月12日
 リチャード・バチェ、
 第2代アメリカ合衆国郵政長官(〜1811年)
 11月8日
 アントワーヌ・ブリュニー・ダントルカストー、
 探検家(〜1793年)
 死去
 5月10日
 (元文二年四月十一日)
 中御門天皇
 第114代天皇(1702年〜)
ーーーーー
 ・・・アメリカ合衆国バージニア州・ダンビル市(Danville, Virginia)」、「ダンヴィル(Danvile)」=「3つの州の都市スピカ(Spica)」・・・「virgin=乙女」だから・・・連鎖するのは・・・
乙女(おとめ)座の「α星」、
 ラテン語ヴィルゴ
 ギリシャ語パルテノス
 八十八の星座の中で
 二番目に大きい
 その「α星」
 スピカ(Spica)
 だが・・・阿示他似(あしたに)する・・・