801日目・・・そうですか・・・「生きだのが本当によかったか、わがんねえ」・・・確かにボクにも「ワガンネェ、ョッ」・・・理由が「もう今は何にもないのだもの。先祖の位牌すらねえ。悔しいね」なんだ、だから・・・きっと「財産家」だったんだろうな・・・「今は何にもないのだも」・・・有るだべやッ、命が資本、身体が資本だッペ・・・この「資本」、他人の労働の蓄積したモノでないならね・・・以下、抜粋記事です・・・

ーーーーー
 2011年05月20日01時08分
 提供:産経新聞.
 位牌を探す日々だ=仙台市宮城野区渡辺陽子撮影)
 津波にさらわれた2階、自らが流されないように男性は屋根のくぎに手のひらを打ち付けた。東日本大震災の大津波で、多くの住宅が波にのまれた仙台市宮城野区。男性は凍える濁流を6時間、約1キロにわたり漂流し、助かった。「生きだのが本当によかったか、わがんねえ」。すべてを流された男性は先祖の位牌(いはい)を捜している。

 渡辺勝敏さん(67)は地震発生時、友人と車で宮城県多賀城市内を走っていた。大きな揺れに自宅の家族を心配し、迎えに。途中で近所の人の車で避難する家族とすれ違ったが、気づかなかった。

 自宅に着くと、「バリバリバリーッとものすごい音」がした。2階に上がって、窓からながめると、真っ黒い津波が来ていた。「2階なのに、見上げるくらいの波よ。ドーッと当だって、すごい勢いで天井から10センチぐらいまで水が上がってきた。そこから顔を出して息をしてた。上まで水が来る、と思ったから、2階のサッシを足で蹴って壊したら、波がそっちさ流れて20センチくらいの隙間になった」

 自宅は住宅街から離れた場所で、周囲に家がなかったため津波が直撃。勢いで渡辺さんがいる2階だけが波に流された。

 「住宅街にいたら、ほかの家にぶつかって、生きられながったと思う。『俺、死ぬんだ』って思ったら、不思議と怖くはながったね。こんな波に持ってがれてたまっか、って思って、無性に悔しがったね」

 流された2階で水に漬かりながら壁づたいに外へ出た。つかまる場所を探して、屋根の方を見ると、くぎが1本、柱のようなところから出ている。右手で屋根を抱えるようにして、左の手のひらを押しつけるようにしてくぎに刺し、抜けないようにした。

 「そのまま手を下に曲げてさ、手にくぎがひっかかるようによ。つかまるところがないのだもの。流されると思ったからねえ。異常な精神状態だったんだねえ。そのまま6時間ぐらいか、大体1キロぐらいは流されでいったように思う」

 凍るような水の中、必死に屋根にしがみついた。

 「人が流れでくの助けられながった。何人も、何人も、波から顔出して、『助けでー、助けでー』って言いながら(波に)運ばれでった。俺は手をくぎに刺してだし、右手もつかまってだがら、どうしようもながった。あの人たちはみんな、だめだったろうね」

 雪が降ってきた。凍えるような寒さの中、徐々に意識を失っていった。その後、自衛隊に救助され、気づいたときには病院にいた。手の傷も癒え、すべてが流された今、せめてもの思いで、先祖の位牌を捜し求めている。

 「生きられでよかったね、なんて言われるけんとも、そうなのかもしんねえけんとも…わがんねえよ、今になってみっと。もう今は何にもないのだもの。先祖の位牌すらねえ。悔しいね。このことは、まるで夢物語よ」(渡辺陽子
ーーーーー
 ・・・まるで「今現在」が「異常な精神状態の夢物語」なんだろなッ・・・「正常な精神状態」だったのは津波に呑み込まれてからの必死に生きようとしていた、そして他人を助けようとしていた「漂流中の6時間」だったんだョ、ねェッ・・・「先祖の位牌」も「ホトケ」もまた塵芥だし・・・