1994日目・・・「義(羊我)のヒト」は「上杉謙信」だったが、「義」とは何なのか?・・・「大義名分」の「義」とは「人、臣として守るべき道義と節度・出処進退などのあり方・何か事をするにあたっての正当性を主張する道理、理由、根拠・疾(やま)しくない口実、理屈・実行に於ける理由、名目」・・・「政治屋の行政に於ける立法上の都合のイイ言訳、言動」、立法された後、その実行行政の法文(文章・文字)の「曲解解釈」できる「名分」・・・そもそも「消費税搾取」は「法律として大義か?」、そして「名分とはナニか?」・・・「立場、

 で、「毘沙門天」が「正義」だったのか?・・・「毘沙門天(びしゃもんてん・梵名はヴァイシュラヴァナ(Vaiśravaṇa・vaizravaNa・神の息子)」
 「インドでは元々が財宝神・仏教における天部の仏神。持国天増長天広目天と共に四天王の一尊」
 「中国では緑色の顔で右手に傘、左手に銀の鼠(ネズミ)を持った姿」で表され、
 伝播の過程で
 「右手には宝棒(三叉=三俣=Ψ=みつまた→視通万太)、左手には宝塔を捧げ持った武将李靖と習合し、
 托塔李(タクトウリ・兜跋・刀抜・屠半)天王などの武神、守護神となった」、
 「鞍馬寺毘沙門天の本来の神格である財福の神・江戸時代は勝負事(博打)の神」・・・
 真言は「オン・ベイシラ・マンダヤ・ソワカ」・・・
 「四つ割菱(武田菱)」だが、
 「願成寺真言宗権現山毘沙門堂広島市安佐南区)の
  毘沙門天像は
  武田(甲斐武田氏の支流)氏が、
  正安元年(1299年)に建立し、
 行基菩薩の作とされる毘沙門尊像が安置」
 されているらしい・・・
ーーーーー
 「旧約聖書」の翻訳文にも「selfless (pious・righteous) man・righteous (upright) person・person of high principles」が「義人・義の人」と翻訳されるが、これは本来、
 「擬人化(prosopopoeia・ersonify)
  欺人(liar・swindler・conman=confidence man・impostor)
  戯人(a gambler・sporting man・ playboy)」
 「疑仁(no perfect virtue・no benevolence・no charity)」
 「疑訊(doubt・problem・question)」
 かも・・・
 「英雄欺人=英雄は人を欺く」・・・英国の男はヒトをアザムク・・・?
 「ギンジン」は、「善悪・表裏・肯否・是非」どちらにしても「言行一致」のヒトであるカナ・・・ honest man=オネストマン(嗚音素訳萬)だけではダメらしい・・・「Honesty does not always pay」
  ↓↑
 「義」=公共のためにつくすこと
     ことばや行いに含まれている理由
     わけ・意味
     約束してちかった親類関係
     名目上の・かりの
     かどめや、約束をとおすやり方
 「義」=異体字
     儀・𠌾・羛・誼・义・竩
 「義」=良い・よろしい・正しい
     のり (法律、規範(手本)
     おきて・決まり・法則・制度
     人の行うべき正しい道(順序)
 「義」=ギ=羊+我=人のふみ行うべき正しい筋道
    「義務・義理・恩義・信義・仁義
     正義・大義・忠義・道義・徳義 ・不義
     私欲を捨て、公共のためにすること
    =意味・主旨
    「意義・奥義・疑義・教義・原義
     語義・広義・講義・字義・多義
     定義・本義・名義」
    =血縁でなく約束でつながった関係
    「義姉・義父・義兄弟」
    =実物のかわり・仮の
    「義眼・義歯・義足」
   [名のり]=あき・いさ・しげ・たけ
         ただし・ちか・つとむ
         とも・のり・みち
         よし・より
  ↓
 「義」=「羊(体)」を二つに切って神へ犠牲とする
     ・・・「羊」の「意味」は「家畜→価値句」・・・?
     放牧され、群れからはぐれ、
     彷徨える(子)羊は、
     牧者(牧師・朴氏・墨子)に従い
    「カミへの従順なる我」となる・・・?
    「カミ・カ・ミ」の同音異字漢字をスベテあてる・・・
  ↓
  親 の恩 より義理の恩
  おやのオンよりギリのオン
  シンのオンより欺理の音
  ↓
  義理と褌、   欠かされぬ
  ギリとフンドシ、カカされぬ
  疑理と分年   化歌作例怒
  ↓
  義理張るより頬張れ
  ギリばるよりホオばれ
  桐 葉留より補訖葉例 
  ↓
  義を見てせざるは勇なきなり
  ギをみてせざるはユウなきなり
  ↓
  大義、親を滅す
  たいぎ、シンをめっす
  タイギ、オヤをメっす
  ↓
 大道  廃れて 仁義あり
 ダイドウすたれてジンギあり
  ↓
 力は正義なり
 チカラはセイギなり
 主税 は生 犠名理
  ↓
 道理百遍、義理一遍
 どうりひゃっぺん、ぎりいっぺん
  ↓
 読書百遍、     義、自ずから見る
 どくしょひゃっぺん、ぎ、おのずからあらわる
  ↓
 盗人にも仁義
 ヌスットにもジンギ
  ↓
 腹 立てるより義理立てよ
 ハラたてるよりギリたてよ
  ↓
 下手の長 談 義
 ヘタのながダンギ
 解諏の調 談 議
  ↓
 律義者  の子沢山
 りちぎもののこだくさん
ーーーーー
 舎生取義(しゃせいしゅぎ)
 従容就義(しょうようしゅうぎ)
 事大主義(じだいしゅぎ)
 刹那主義(せつなしゅぎ)
 先義後利(せんぎこうり)
 大義名分(たいぎめいぶん)
 大義滅親(たいぎめっしん)
 耽美主義(たんびしゅぎ)
 断章取義(だんしょうしゅぎ)
 忠魂義胆(ちゅうこんぎたん)
 忠勇義烈(ちゅうゆうぎれつ)
 桃園結義(とうえんけつぎ)
 蹈節死義(とうせつしぎ)
 背信棄義(はいしんきぎ)
 非義非道(ひぎひどう)
 微言大義(びげんたいぎ)
 忘恩負義(ぼうおんふぎ)
 望文生義(ぼうぶんせいぎ)
ーーーーー
 ・・・ギギがワンサカ・・・疑疑・・・魏志倭人伝・・・義士話訊伝・・・